まずは、東京マラソンの事前受付からの始まりです。
東京マラソンは走る日より前の日に東京ビックサイトで受付を済ませなければいけないのですよね。
平日の夜に行ったのですが、さすがに人はまばらで結構空いていました。しかし寒かったですね。
併設して、東京マラソンEXPOが開催されていまして色々と面白いコーナーや販売品がありました。

そんな中で私がゲットしましたものは・・・。
食べ物ばかりでした。
では、いきなり結果です。
無事に完走出来ました。
最初の5kmは、キロ5分30秒。
20kmまでが、キロ5分10秒ペース。
残りは、キロ5分のペースでゴールしました。
私の初めのイメージでは、10km地点くらいからキロ5分のペースに上げようと思っていたのですが思うように自分のペースが作れませんでした。
沿道の声援や仮装ランナー等を見物していましたり、沿道で声援をしてくれている方々にタッチしに行ったりしていますと、と~っても楽しいのですが、人の切れ目がありませんのでずっとテンションが上がりっぱなし、ペースは上がったり下がったり。
東京マラソンって道路が3車線の場所が多いですので、実は走るコースを好きに選べるのですよね。
沿道側は、声援でいっぱいですが、内側の車線は自分のペースで走るのにちょうど良い感じである事に気が付きました。
まぁ、当面の間は沿道側を走らせていただいたのですが。
17km付近で、ブログ仲間のぽたさんがいらっしゃるというので一生懸命探しましたが見つけられず・・・。
そこで、その後20kmから道路の内側に移動しまして、フルマラソンで初の、キロ5分のペース走に挑戦してみました。
37km地点でなんとかぽたさんを発見。・・・会えて良かった。
しっかり、元気をいただきまして
、そのままゴールへ。
走りきった~。
って感じでした。
無事にPB更新で、ネットタイムは3:44:52でした。やったぁ~。
完走のメダルとバスタオル。
そして、こちら。
ヘヘ

東京マラソンは走る日より前の日に東京ビックサイトで受付を済ませなければいけないのですよね。
平日の夜に行ったのですが、さすがに人はまばらで結構空いていました。しかし寒かったですね。

併設して、東京マラソンEXPOが開催されていまして色々と面白いコーナーや販売品がありました。


そんな中で私がゲットしましたものは・・・。
食べ物ばかりでした。

きっと、仕事帰りでしたので、お腹が減っていたのでしょうね。
そして、ランチパックといえば
「TOKYO X メンチカツ」 。期間限定のランチパック
いえ、違いますね。美味しかったですけど。
こちらですね。
「いきもがかり」ニューシングル「虹」 着うた配信中です。
このペースで書いていきますとまた、長くなりますね。
では、いきなり結果です。



最初の5kmは、キロ5分30秒。
20kmまでが、キロ5分10秒ペース。
残りは、キロ5分のペースでゴールしました。
私の初めのイメージでは、10km地点くらいからキロ5分のペースに上げようと思っていたのですが思うように自分のペースが作れませんでした。
沿道の声援や仮装ランナー等を見物していましたり、沿道で声援をしてくれている方々にタッチしに行ったりしていますと、と~っても楽しいのですが、人の切れ目がありませんのでずっとテンションが上がりっぱなし、ペースは上がったり下がったり。

東京マラソンって道路が3車線の場所が多いですので、実は走るコースを好きに選べるのですよね。
沿道側は、声援でいっぱいですが、内側の車線は自分のペースで走るのにちょうど良い感じである事に気が付きました。

まぁ、当面の間は沿道側を走らせていただいたのですが。

17km付近で、ブログ仲間のぽたさんがいらっしゃるというので一生懸命探しましたが見つけられず・・・。
そこで、その後20kmから道路の内側に移動しまして、フルマラソンで初の、キロ5分のペース走に挑戦してみました。
37km地点でなんとかぽたさんを発見。・・・会えて良かった。

しっかり、元気をいただきまして

走りきった~。

無事にPB更新で、ネットタイムは3:44:52でした。やったぁ~。

完走のメダルとバスタオル。
そして、こちら。


打ち上げに参加された方お疲れ様でした。
楽しいお酒になりました。