MONGOL800 「Good Moring Okinawa Tour 2013~2014」 NHKホール
行ってまいりました。
先週ですね。
今回は、職場の後輩からの強い要望がありまして、半年くらい前からチケット確保していたものです。
私も、「小さな恋のうた♪」とか「あなたに♪」とかよく聴きましたしね。
「GOOD MORNING OKINAWA」という4年ぶりに発売になりましたアルバムのツアーです。
収録されています13曲。すべて歌ってくれました。
ライブでもとっても盛り上がりました。
「小さな恋のうた」♪
「あなたに」♪
実は私、ライブに行く前に20kmほどジョギングをしてから大急ぎで会場に向かったのですよね~。
ライブの途中でさすがに足が辛くなって少し座ってしまいました。
一緒に行った後輩は終始立っていましたけどね。
あと、モンパチって2回ほど紅白出場のオファーを断っているんですって。
最初にオファーがあった時には、先に地元のライブハウスでのイベントが決まっていたので、そちらを優先されたそうです。ファンも大事にされているのですね。
ドラマーの高里さんが「G杯」で優勝されたっていう話もしてました。釣り好きな人でしたら分かるのかな
ではここで、沖縄ワンポイント。
「GOOD MORNING OKINAWA」のアルバムの一曲目に、「intro ~KAGIYADE-FUU~」というのが入っています。
日本語にしますと(?)、「かぎやで風」です。これご存じですか?
こちらは今回のライブの最初にも流れましたが、とくにモンパチさんが作ったという曲ではなくて、沖縄ではわりとポピュラーなお祝いの席などで踊られる舞踊の曲なんですよ。
私が沖縄で結婚式を挙げました時にも親戚の方々が踊ってくれました。
「かぎやで風」。こんなのです。
沖縄を感じさせてくれる音楽ですよね。
そして、最後にツアーグッズ。マフラータオルとTシャツを購入しました。
Tシャツは、「Good Moring Okinawa」って入っていますから、沖縄マラソンで着るといいかなぁって思って買ったのですが、よくよく開封して見てみましたら背中にツアーの公演スケジュールがずら~りと書いてあります。
ツアー・スケジュール背負って走ってもしかたないですかね。もうツアー終わりですし。

行ってまいりました。

今回は、職場の後輩からの強い要望がありまして、半年くらい前からチケット確保していたものです。

私も、「小さな恋のうた♪」とか「あなたに♪」とかよく聴きましたしね。
場所は「NHKホール」でした。紅白歌合戦が開催される事でとても有名なホールですよね。
世界最大級というパイプオルガンがホール内にありまして、とっても太いパイプが壁にそそり立っているのには圧巻でした。
一度、その音色を直に聞いてみたいものです。
今回はこちらで、モンパチ初めてのホールツアー。そしてそのファイナル公演が行われました。
「GOOD MORNING OKINAWA」という4年ぶりに発売になりましたアルバムのツアーです。
収録されています13曲。すべて歌ってくれました。
セットリストはこんな感じです。
1.神様
2.GOOD MORNING OKINAWA
3.Love Song
4.Pork Tamago
5.PARTY
6.Fatty Silver
7.地球図鑑
8.DON’T WORRY BE HAPPY
9.小さな恋のうた
10.かまどー小
11.Bougainbilly
12.Rise & Shine
13.明日から印象派
14.タユタウタ
15.forget me not ~勿忘草~
16.琉球愛歌
17.face to face
18.true hearts
アンコール
19.Real Life
20.あなたに
21.tomorrow
アルバムを買われていない方には分からない曲が多いですよね。
私はモンパチは初ライブでしたが、変に力が入っていなくて温かい感じのライブでした。
沖縄の方言で言えば「てーげー」な感じですかね。その雰囲気がたまりませんね。
きよさくさんが、「是非ライブハウスにも見に来てね」って言っていましたので、次のツアーはライブハウスに行こうと、後輩と一緒に盛り上がったのでした。
ライブでもとっても盛り上がりました。
「小さな恋のうた」♪
「広い宇宙の数ある一つ 青い地球の広い世界で」

「あなたに」♪
「人にやさしくされた時 自分の小ささを知りました」

カップルの方も多かったですし、お子様連れの方もいらっしゃいましたよ。
~MCのお話~
ホールツアーは、今回が初めてだったそうです。普段はライブハウスでやりますので座席なんてほとんど無いみたいなものなんですよね。
そこで、きよさくさん半分冗談で?
「みなさんに座って下さい。なんて言うタイミングなんて、もちろん分かりません。」
「適当にやって下さい」って言っていました。

~MCのお話~
ホールツアーは、今回が初めてだったそうです。普段はライブハウスでやりますので座席なんてほとんど無いみたいなものなんですよね。
そこで、きよさくさん半分冗談で?
「みなさんに座って下さい。なんて言うタイミングなんて、もちろん分かりません。」
「適当にやって下さい」って言っていました。

実は私、ライブに行く前に20kmほどジョギングをしてから大急ぎで会場に向かったのですよね~。

ライブの途中でさすがに足が辛くなって少し座ってしまいました。

一緒に行った後輩は終始立っていましたけどね。

あと、モンパチって2回ほど紅白出場のオファーを断っているんですって。
最初にオファーがあった時には、先に地元のライブハウスでのイベントが決まっていたので、そちらを優先されたそうです。ファンも大事にされているのですね。

ドラマーの高里さんが「G杯」で優勝されたっていう話もしてました。釣り好きな人でしたら分かるのかな

ではここで、沖縄ワンポイント。

「GOOD MORNING OKINAWA」のアルバムの一曲目に、「intro ~KAGIYADE-FUU~」というのが入っています。
日本語にしますと(?)、「かぎやで風」です。これご存じですか?
こちらは今回のライブの最初にも流れましたが、とくにモンパチさんが作ったという曲ではなくて、沖縄ではわりとポピュラーなお祝いの席などで踊られる舞踊の曲なんですよ。
私が沖縄で結婚式を挙げました時にも親戚の方々が踊ってくれました。
「かぎやで風」。こんなのです。
沖縄を感じさせてくれる音楽ですよね。

そして、最後にツアーグッズ。マフラータオルとTシャツを購入しました。
Tシャツは、「Good Moring Okinawa」って入っていますから、沖縄マラソンで着るといいかなぁって思って買ったのですが、よくよく開封して見てみましたら背中にツアーの公演スケジュールがずら~りと書いてあります。
ツアー・スケジュール背負って走ってもしかたないですかね。もうツアー終わりですし。

