残暑も続く中、時折り涼しい日風鈴もありまして過ごしやすくなってきましたね。

今週末は予定が入っていない嬉しい日でした。
そんな時は無理に出掛けないで家でゆっくりしていましょう。

今朝は、少し遅い起床おはよに少し遅い朝食朝食でした。

しかも、食べた後そのまま、ゴロリとお昼寝タイム。フテ寝

そんな日もいいですね。


おやつ時にお腹が空いたので、先日買ってきましたラーメンを作りましたよ。ラーメン

ヒルナンデスでやっていました。親子ラーメンっていうのを作ってみました。

いま、話題の「マルちゃん正麺」

右側の醤油味を使います。


そして、焼き鳥缶。焼き鳥
この缶詰。お酒のつまみにちょうど良いのですよね~。


作り方は、焼き鳥と溶き卵を混ぜたものを電子レンジで1分30秒チーン。
それをラーメンに載せまして、お好みで青ネギや山椒を載せて完成です


それと、こちら「シロクマラーメン」いただきました。

札幌の円山動物園のお土産売り場で人気だったラーメンで、日持ちのする生ラーメンということで人気になったみたいです。
探してみましたら、私の家の前のスーパーでも売っていましたので買ってきちゃいました。



はい。完成です。
すみませ~ん。完成写真撮っていませんでした。

まぁ、具はあまり入れていませんので、それなりの見栄えです。



感想です。


「マルちゃん正麺の親子ラーメン」
マルちゃん
お手軽で、焼き鳥の油もいい感じでのっていて美味しいかったです。GOOD。

ちょっとした時に良いかもしれませんね。
しかし、お手軽ですがコストパフォーマンスが良いとは言いがたいですねぇ~。
焼き鳥の缶詰って値段が結構高いのですよね。

「シロクマらーめん」クマ輔
こちらは子供用に作ったのですが、あっさりとしていて食べやすくて、子供もスープまで飲んでいました。
確かに美味しいです。
はい。こちらも麺自体があまりコストパフォーマンスが良くありませんでした。
180円くらいしましたかねぇ。


読書の秋。
「BORN to RUN」という本を買ってきました。
「ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー」らしいです。
なんでも、読めばもっと走りたくなるみたいですよ。
しかし、なかなか中盤までは読み辛いらしいということで、頑張って読んでみます。




運動の秋。
もちろん。ランの秋ですね。

先日、父の部屋を片付けていましたら、懐かしいものがありました。


ダンベル3kgとリストウエイト。
自分が大学生の時に使っていてその後実家に置いて来た物ですね。
父も少しは使っていたみたいですのである意味父の形見です。

リストウエイトを1日付けてアルバイトとか行っていたなぁ・・・想像
やたらに体がだるくなるんですよね。笑

これつけてランニングしたら面白いかな?って少し思いました。
アンクルウエイトとかも良いトレーニングになるかも

今年はやめておいて、来年1年間ランの時に付けて走ろうかなぁ。
ちょっとした成果が出そうで面白そうですよね。