土日にゆっくりブログする時間をとれなさそうですので・・・

更新今日しちゃいます。


今年の沖縄の旅行で調べたことの覚え書きです。


沖縄本島近くの島旅行シリーズ。第4弾

「渡名喜島(となきじま)」と「久米島」コース。



渡名喜島で泊まるならマイセレクションはここです。

「赤瓦の宿 ふくぎ屋。」
ふく木並木と石垣に囲まれた、赤瓦屋根の昔風な一軒家。
一泊2食付き7,000円です。



この島拡大すると、こんな感じです。



なんにも、ないですね~。
沖縄の離島は。石垣島みたいに拓けているか、何も無いかですね。

「ウミガメ産卵観察」「潮干狩り体験」「追い込み漁体験」「釣り体験」などの体験。あと、電動自動車レンタカーも面白そうです。




この島へのアクセスは、那覇から船で約2時間。片道大人2,620円。

さらに、ここからお隣の久米島までは、船で1時間20分。1,100円です。
久米商船株式会社へのリンク

久米島からの帰りがひとつネックです。

船で約3時間。
飛行機ですと、そこそこの値段します。

値段を気にしなければ、のんびりと過ごせそうな感じですねぇ。



値段を気にしないなら、いっその事・・・宮古島

飛行機の運賃は久米島とそんなに変わりません。(大人1名片道1万円弱です。)

沖縄本島との位置関係はこんな感じです。


宮古島。泊まるなら

「オーシャンハウスinさしば」
空港職員用社宅を宿泊施設としてリニューアル。


飛行訓練が見れるみたいですよ。(ミタクナイ!? ww)
コテージ2LDKタイプ 3人で泊まっても1泊素泊まり14,700円です。

宮古島からさらに船で隣の伊良部島という所に渡った所の宿でした。
大人片道船代400円。
宮古島本島で一泊。伊良部島で一泊したらゆっくりできて面白そうですね。

宮古島と伊良部島です。



以上の2点の旅行案なのですが・・・

宮古島と久米島でなにかもうひとひねり、面白いものが欲しいなぁと言う事と。
旅行代金が普通にかかってしまうなぁ。と言うことでどちらのプランとも保留です。

今回は沖縄の帰省は8日間で、そのうち2泊3日の小旅行の計画です。

実は、別のプランがほぼ出来ているのですが・・・それはまたということで。

おやすみなさい。夜空