・・・って言っても、もう3日終わってしまいました。

今年は自治会の事務局長などというのをやっているので、年度末の会議の準備や会員名簿作りで自由な時間を削られています。

別に何かが凄い訳でもなく、ただ単に順番で回ってきてくじ引きで役職が決まっただけなのですが。
あと、1ヶ月で開放されます。 頑張ろう。


さて、昨日は待ちに待った初ハーフマラソンの「三浦国際市民マラソン」でした。

しっかりと三浦海岸駅に、朝7:50分待ち合わせ。


河津桜が綺麗に咲いてます。さくら



駅前にも出店が並んでいましたが、海岸にも色々お店が並んでました。
街ぐるみでのお祭り祭りで楽しいですね。



三崎のマグロまぐろに、三浦の大根大根。そして桜桜

色々と三浦ならではの物があるのですね。


お土産。
しっかり買いましたよ~。


あっそれと、参加賞で三浦の大根とTシャツいただきました。

これって勘違いしやすいんですが、三浦大根は三浦半島特産の大根なのですが今はあまり生産していなくって、ほとんどが扱いやすい青首大根なんですって。
ですので、いただいてきたのは三浦半島で穫れた青首大根で~す。(*'∀`*)v


そして今回の記録です。
ハーフマラソン男子 ネットタイム 1時間52分台∑!!


三浦マラソンはハイテクでした。
走り終わったその場ですぐに記録証いただけました。

1週間前に、練習でハーフ走った時のタイムが01:58:17でしたので、それを上回るタイムが出せました。(この時スマホを水没させたのですよね。
ちょっと良い意味で予想外の結果でした。

キロ5分30秒のペースで走ろうと思ったのですが、気がつけば5分10秒くらいのペースで走らされていました。
やばい
周りの人がみんなそのくらいのペースなのですよね。


でも、
心配していた坂との相性も悪くなかったので比較的気持よく走れましたよ。

やっぱり、私の場合まず足の筋力増強に限りますね。
体力的には最後にスパートをかける余裕がありそうだったのですが、いかんせん足が着いて来てくれません。

一定の距離だけスパートをかけたら案の定、
走り終わった後普通に歩けなくなりました。

あと、半年は地道なトレーニングをしていこうと思います。
フルマラソンは、その後で。


今回も、しっかりビールいただいて帰って来ましたよ~。ウマウマでした。キャー

今のところは、次の大会の出場予定はありませんが。
少しタイムをあまり意識しないジョギングで楽しもうかなぁって思ってます。