1月のまとめ。
今月は予定通り、明日の10kmマラソンにあわせまして短距離を多く走りました。
おかげで速度も良くなってます。
なんとか、キロ5分を切りたいのなぁと思うのですが先週走って見まして少し課題が見つかりました。
どうも、フォームをしっかり作った方が良さそうですね。
最近出始めました、右肩痛。
マラソンで長い間バランス悪く身体に負荷を掛けた為の痛みの様な気もします。
あと、足の痛み。
胸を張ってへそを中心に、着地するときの地面の捉え方を意識して。
そんな感じの事が何かに書いてあったので、意識して走りましたら足の痛みが減った気がしました。
来月からは、フォームを意識して走ろうと思います。
ちなみに、先週多摩川まで出て10km走ってきたラップタイムはこんな感じでした。
日付 総距離 時間 速度
11月 50.066km 5:01'25 10.0 km/h (06'01 /km)
11月 50.066km 5:01'25 10.0 km/h (06'01 /km)
12月 59.458km 6:05'31 9.8 km/h (06'08 /km)
1月 45.918km 4:14'58 10.8 km/h (05'33 /km)今月は予定通り、明日の10kmマラソンにあわせまして短距離を多く走りました。
おかげで速度も良くなってます。
なんとか、キロ5分を切りたいのなぁと思うのですが先週走って見まして少し課題が見つかりました。
どうも、フォームをしっかり作った方が良さそうですね。
最近出始めました、右肩痛。
マラソンで長い間バランス悪く身体に負荷を掛けた為の痛みの様な気もします。
あと、足の痛み。
胸を張ってへそを中心に、着地するときの地面の捉え方を意識して。
そんな感じの事が何かに書いてあったので、意識して走りましたら足の痛みが減った気がしました。
来月からは、フォームを意識して走ろうと思います。

ちなみに、先週多摩川まで出て10km走ってきたラップタイムはこんな感じでした。

9キロ目でスパートかけようと思ったのですが、足が痛くなって出来ませんでした。
でも続けていけば、キロ5分の壁は超えられそうですね。
そして今週は、筋トレを中心にやりました。
i-phoneアプリの「runtastic pushups」「runtastic Situps」「runtastic Squats」
面白いですね。
隔日で筋トレしてます。ww
腕立て伏せ、何百回も出来るようになりますかねぇww
とりあえず、明日のマラソンデビュー楽しみです。
なんといっても、12年ぶりですからね。