家の子供、またしてもさっきまで自分の膝の上に乗ってました。

だから、重いって・・・。
ブログ書けないって・・・。

そろそろ、親離れ・子離れしないとなぁって思うんですが。
その話を何度か本人にもしているのですが、約束では4年生になってからになってます。


お風呂上がりに、「身体拭いて~。」って。ハネウマタオル

自分で拭かせればいいんですが、自分が親に拭いてもらって嬉しかった記憶があるので、やってあげてしまうんですよね。
子供もすごく嬉しそうにするんですよね。全くの無防備というか・・・。

夜寝るときも、布団はちゃんと敷いているのに同じ布団で一緒に寝てるんですよねぇ。
人の温もりの安心感とか、そういうのも発育時の情緒の安定には良いのかなって思ってみたり。


そのうち、相手にされなくなるんだろうなぁ。と思いながら・・・今朝も寝ている頭をナデナデ
以上の2点は4月になったら卒業の予定です。




あと先日家に帰って来た時に子供が・・・「砂鉄採ったよ~」って。

この前買ってあげた磁石U型マグネットで早速遊んだらしいです。ふっ

「上の公園で採ったんだ。」
「想像していたよりいっぱい採れたよ~。」

・・・って、この量でした。


いっぱいねぇ~。