昨日はカミさんの友達が泊まりに来たので、一緒に御飯をと駅前を散策しました。

田園都市線の急行の停まらない駅ですので居酒屋も簡単に入れるかな とたかをくくっていたのですが・・・
一軒目。人気店でいつも満員の店。店員さんがいらっしゃい と声を掛けてきて話を聞いてくれそうだったのでちょっと期待しましたがあっさり断られました。
二軒目、三軒目。大手チェーン店で結構店内も広いのですが、あいにく全席満員とのこと。

仕方なくその近くの養老乃瀧を覗くと、ちょうど1テーブル。4席分開いていました。
ここに決めたのですが、学生の頃よく行った養老乃瀧のイメージとちょっと違ってびっくり。びっくり!

「安くて量がおおくて賑やか。」というイメージがあったのですが、悪くいうと、狭くて、量も少なくてしんみりしていました。汗  ごめんなさい店員さん。ペコリ

チェーン店といっても個人経営のフランチャイズみたいな感じなんですかね。
3人で切り盛りしていたのであのスペースの人数でも手一杯でしょうね。

でも、仕事帰りにふらっと2人くらいでカウンターで軽く語るにはうってつけの感じがしました。
なんとなく店員さんの温かみも感じましたしね。ちゃんと、後フォローはしておきます。
これからも、お店続けて行ってくださいね~。

ほんとは、このあと子供も連れてカラオケに行く予定だったんですが、時間は既に22時30分。一応店内に入って見ましたが、子供は23時以降はご遠慮頂いています。と言われました。それもそうだよね。 ・・・と素直に帰宅しました。
家の子供に話したら残念がるかな と思ったのですが、意外な文句で「ああ良かった。」と一言。
散々ポケモンの「ハイタッチ」歌う~とかハシャいでいたんですが一体何なんでしょうか?
他の人もいるので緊張していたのかな?カラオケはまた、今度ね。