日常の診療において副作用に関するご質問を多くいただきます。


副作用は英語でSide Effect、S.E.と略します。


AGA薬以外も含めて、お薬は全般的にS.E.リスク(肝機能障害など)がゼロということはありません。


また、主作用である効果が出ているとしての副作用の報告もあります。


その代表として初期脱毛があります。メソセラピー施術でも起こります。


もし仮に強い副作用が生じても、お薬が原因の場合は中止すれば症状が長く続く可能性は低く、量を減らせば、症状が増悪することも考えにくいです(※薬歴や持病などにより個人差はあります)


大切なことは、信頼のおける医療機関で治療を行うことです。



施術名:AGA治療薬

施術の説明:内服薬は体の内側からAGAの進行を止め、発毛しやすい環境に体を整え、外用薬で直接、毛根に発毛促進を働きかける治療方法です。

施術の副作用:初期脱毛、体毛増加、動悸、むくみ、発赤、痒み、発疹など

施術の価格:1800円〜108900


施術名:AGA薄毛治療

施術の説明:薄毛治療には、薬による治療、レーザーや注射で頭皮に薬剤を注入する治療、自分の毛を移植する自毛植毛などがあります。

施術の副作用(リスク):赤み、熱感、初期脱毛、切れ毛、抜け毛、施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕が生じることがあります。

施術の価格:1800円〜1890000


施術名:自毛植毛術

施術の説明:薄毛になりにくい後頭部・側頭部の毛根を採取して、前頭部や頭頂部の薄くなった部分に移植する手術です。移植した毛髪は薄毛になりにくい性質を保ったまま定着して、一生涯生え変わり続けます。

施術の副作用:痛み、赤み・熱感、初期脱毛、切れ毛・抜け毛、つっぱり感、感覚の鈍さ

施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕など

施術の価格:346500円〜1890000


現在、植毛モニター様募集中です!


ノンシェーブンFUE植毛

https://www.sbc-aga.jp/care/shokumou/nonshaven.html


スマートFUE植毛

https://www.sbc-aga.jp/care/shokumou/about/smart_fue.html


クリニックHPはこちら!

https://www.sbc-aga.jp/clinic/branch/aganagoya/


【俺の植毛術】定着率を上げるためにできる事part3「AGA治療薬の服用の有無で変わる?」AGAや薄毛にお悩みの方のためのAGA情報動画「AGA齋藤チャンネル」〈当院への無料カウンセリングWEB予約はこちら〉https://mysbc.s-b-c.net/login?utm_source=youtube&utm_medium=profile&utm_campaign=cpp&utm_term=aga_...リンクyoutu.be


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村健康ブログ 発毛・育毛へにほんブログ村