Youtubeはこちら!


AGA発症の原因であるジヒドロテストステロン(DHTは、胎生期の男子に発現して、出生後低下します。その後、二次性徴に伴い、血中濃度が再度増加します。


前回のブログにて、軟毛化は、毛乳頭細胞に存在する男性ホルモン受容体に、II還元酵素(リダクターゼ)によって、テストステロンから変換されたジヒドロテストステロン(DHTが結合した結果生じることをお話しさせていただきました。

ところで、リダクターゼにはI型とII型が存在します。


Iリダクターゼは、前頭部・頭頂部に加えて、後頭部、ひげ、腋毛などの毛乳頭に広く発現します。


一方で、IIリダクターゼは、前頭部・頭頂部、髭などの、AGAに関与する毛乳頭細胞にのみ発現しています。


以上より、AGAには、IIリダクターゼが重要な働きをしていることがわかります。


施術名:AGA薄毛治療

施術の説明:薄毛治療には、薬による治療、レーザーや注射で頭皮に薬剤を注入する治療、自分の毛を移植する自毛植毛などがあります。

施術の副作用(リスク):赤み、熱感、初期脱毛、切れ毛、抜け毛、施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕が生じることがあります。

施術の価格:1800円〜1890000


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村