こんばんは。
今日は朝練して、飛行場少し草刈して、娘のバレーボールの応援に少し言ってその合間、合間にスカディさんの原因調査をしていました。
というのも昨日まで、何となく動いていたスカディさん今日はスタータ回りません。以前、中古譲っていただいた当初も素人はYSエンジンの扱い方も分からず、オーバーチョークですみましたが、どうも前回同様、エンジンの軸に問題がありそうなので

下してみました。素人が見てもわかりませんが取合えず。
エンジンヘッド外してみたり、下部のカバー外してみたり、多少汚れはあったものの
固着とか、それなりの焼き色でして。たまらずずうずうしくよしぼーさんへ質問投げかて、ヒントをいただき軸関係のばらしを進める内に、何ということでしょう。フライホールを止めるドライブナットが遊んで、かじり気味ではないですか?
恐らく、前回からこれだったと思います。

ワッシャーもなければ、ねじロックもしている様子がありません。
中古はこれが怖いですね。
くみ上げ後、エンジン始動させるもまだエンジンかかりません。
潤滑剤とか塗りすぎたかな?
今日は残業です。