32歳フルタイムワーママの未知花です赤薔薇

亭主関白でクセ強めな九州男児夫と
夫に似て主張強めな3歳娘の3人で

東京都内で暮らしています。

「私は私の好きにする」をモットーに

自分らしく生きる術を模索中!
ズボラっぷりも惜しまず晒しています。

 

 

先日からご案内しておりました

パートナーシップのお話し会。



満席にて募集を終了いたしましたニコニコ

ありがとうございました〜!!!



当初3名の募集予定だったのですが

ありがたいことに6名の方々に

遊びに来ていただきましたニコニコ



初めての試みでしたが

やってみて思ったことは…



パートナーシップについて

深掘り出来ている方って

実はあまりいないかも!?



ということ。






夫婦の悩みって

なかなか人に話せないじゃないですか。



ママ友同士で愚痴の言い合い

みたいなのはあると思いますが



日々の細かい出来事を1つ1つ掘り下げて

自分や相手の気持ちを汲み取ってみる



なんてところまでしないですよね?



でも、この行程を踏まないと

根本的な夫婦関係の改善は難しいです。



じゃあ自分ひとりで

それが出来るかというと

なかなか難しい。

感情が絡むのでどうしても

主観に偏っちゃいますからね。



そんな時に

私という第三者が介在すると

色んなものが見えてくるんですよ。



以下、実例を挙げると…



Aさんは旦那さんのとあるひと言に対して

見下されたと怒っているけれど

私には不器用な旦那さんなりの

愛情表現に聞こえるなぁ…



その言動、Bさんにとっては

何気ないことなのかもしれないけれど

旦那さんは結構傷ついていると思うな…


 

こんな感じで

夫婦間の認識のズレ

第三者の立場だと分かるんですよね気づき



夫婦関係の改善は

自分の人生をより豊かなものにするために

必要不可欠です。

悩んでいる人ならそれはよく分かるはず…



自分だけで考えていると

真の課題には辿り着けないから

更にこじらせる前に

私のところに相談に来てほしいです。



今回のようなzoom企画も

またいずれやろうと思っていますし

春先ごろに

お互いを高め合える夫婦のあり方

をみんなで考える場

みたいなものを作れたら

楽しそうだな〜なんて思っていますおねがい



その際はぜひ遊びに来てくださいね♩



さて今日のお昼は

「長女のためのパートナーシップ論」

コラボライブです飛び出すハート

ぜひstand.fmのアプリをダウンロードして

「未知花」のチャンネルを検索して

お越しくださいませ〜♩




概要はこちら↓



最後までお読みいただき

ありがとうございました赤薔薇