ご訪問ありがとうございますおねがい



ここ数日、
キッチン周りの事を書いていて
ふと気付きました。


スポンジ多いな。


左側のオレンジのスポンジが
洗い物用、
右側のオレンジ(もはや茶色くなってる)のは
シンク用。


シンク用は洗い物用のスポンジを
お下がりにして使っています。


横っちょにある緑色のスポンジは…



何だっけ?(おい



たしかカレーなどの脂っこいものや
鍋の焦げ落とし用に
置いたのだったと思います。



このように
いくつかを使い分けていたのですが。


最近になって


洗い物の都度
ついでにシンクを洗う癖をつけたら
シンク専用のスポンジが
要らなくなりました。


洗い物とシンク、
同じスポンジで洗ったら
汚いかな〜と思っていたのですが
それはあくまで
シンクの汚れをそのまま
放置していた場合の話。


都度洗えば
そんな事にはなりません!


とは言え排水溝に近い場所なので
考え方は人によると思いますが…


というわけで
右側のスポンジは
要らないことが分かりました。



また、脂や焦げ用のスポンジも
最近は使う事がなくなりました。


油分の付いた鍋は
は熱いうちにキッチンペーパーで拭き取り、
すぐにシンクで水またはお湯を張ります。


その際、
食器洗い洗剤を数滴垂らしておく
食後に洗い物をする頃には
べたべたが無くなっています♪


洗剤を垂らすのは水を出しながら
水流が落ちるところ(滝壺?)を狙うのが
良いですね。
かき混ぜなくとも水流で
全体に洗剤が行き届いてくれます。



焦げについては
落とす時にスポンジが黒くなるのが嫌で
使い分けていたのですが、
スポンジをしっかり揉み洗いすれば
ある程度綺麗になることに気付きました。


鍋の酷い焦げ落としには
予洗いに重曹を使います。
重曹を水またはお湯を適量鍋に入れて
沸騰させると汚れが浮いてきます。

と言いつつ私、
重曹を卒業しようとしています。
代わりのものを考えないと…



というわけで
緑のスポンジも不要な事が分かりました。


よって常備するスポンジは
1つで良いですね!!

わ〜すっきり。

泡スプレーのラベルも剥がしてみたら
色が減ってもっとスッキリした!



使わないと分かった2つのスポンジは
時々行う排水ゴミカゴや排水溝掃除のために
使い捨て用として取っておきます。

普段これらの掃除ははスポンジを使わず
漂白剤でちゃちゃっと済ませちゃってます。



掃除道具を増やすのではなく
そもそもそれが必要ない状態を作る事
が大事ですね。


シンク周り以外にも
物を減らす工夫をできるところは
沢山ありそうです。


今後も少しずつ改善して
快適な生活を目指していきます



最後までお読みくださり
ありがとうございましたニコニコ