癒されますよ…♡ | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは(*^_^*)

本日は干潟展望館・ミニ水族館からです。
前回のミニ水族館からは『フグ』を紹介しました(°∀°)b
今回は見ているだけで癒される『クラゲ』を紹介したいと思いますニコニコ

まず一番有名かもしれません『ミズクラゲ』

北海道を除く日本各地で見ることが出来ますグッド!
干潟展望館でも常にいるわけではないですが、展示をしています目


次は『カミクラゲ』

名前の「カミ」は触手が人の髪の毛のようにしている事からこの名前が付きました。
触手が長くてとてもキレイですよラブラブ
春先のクラゲですのでいよいよ春が近づいてきたのでしょうか……(≧▽≦)音譜

流れに乗ってゆらゆら漂うクラゲは見ていて飽きません(笑)
お客様のほとんどが『癒される~』と言われています(^~^)にひひ
写真では分かりづらいのでぜひ干潟展望館へお越しください♪


※生き物がビックリするので水槽はさわったりたたいたりしないで下さい。

鹿島市干潟展望館
開館時間 9:00~17:00
入館無料
0954-63-1723
干潟展望館ページ