あと一週間ですっ。 | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは晴れ
今日の鹿島は暑いくらいです(^▽^;)

いよいよ来週「第30回鹿島ガタリンピック」が開催されますビックリマーク
ガタリンピック会場には大きな船も入ってきました。

準備が着々と進んでいます。

ガタリンピック当日は最寄駅の「肥前七浦駅」に臨時列車ガタリンピック号、特急臨時が停車します電車
●臨時列車 ガタリンピック号

●特急臨時

肥前七浦駅から会場までシャトルバスが出ますバス

また今回の駐車場は祐徳稲荷神社のみとなります。会場まではシャトルバスがでますバス


バスでお越しの方は「海洋センター前」で下車してください。

※24日(土)ガターザン予選会12:00スタート
※25日(日)ガタリンピック当日10:00スタート
会場:道の駅鹿島 観覧無料
詳しいことは【鹿島ガタリンピック】で検索してください。

ガタリンピック当日は「千菜市」でもイベントを開催します。
<きゃ~もんピックin千菜市>
5月25日(日)10:00~ 道の駅鹿島ひだまり広場にて
千菜市部会による生鮮食品等の即売会を開催いたします。安くて新鮮なものがてんこ盛りです!
直売所「千菜市」 0954-63-3391


※上記の通り、24日ガタリンピック予選、25日ガタリンピック当日のため、干潟体験はできません。

31日、6月1日の干潟体験ができる時間
31日  13:00~17:00(受付は16:00まで)
6月1日14:00~17:00(受付は16:00まで)
気温が上がってきました。体験時には必ず水分補給をしてください。

干潟体験に関することは干潟体験事業部までお問合せください。
干潟体験事業部 0954-63-1768