STS スーパーニュース!! | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!!
天気はいいのですが、風が冷たく…
日が暮れるのも早く…

あぁ~海水に手を入れると手がかじかんで、
パソコン作業も思うように手が動かなくて困る時期ですね…

北海道は今週雪だそうで、皆様、風邪などにはお気を付け下さい!!
乾燥もひどいですので、のどの痛みにはレンコンの節が効くそうですよ!!(´0ノ`*)

今日は、道の駅鹿島、特に干潟インストラクターが大変お世話になっている

七浦にお住いの光武さんが

STS スーパーニュース(17:54~19:00)に取り上げられます!!

光武さんは、
道の駅鹿島で使用している


ガタスキー
むつかけ師愛用のむつかけ針

なんとなんと

作っている方なんです!!!

ガタガールこと、
女性干潟インストラクターの方も愛用(≧▽≦)

この乗っている板がガタスキーです!!

$道の駅 鹿島のブログ

干潟に入って遠くまで移動したいときは、
ガタスキーが必需品!!!




今日の放送が楽しみですね★
詳しくはこちら→STSスーパーニュース

ぜひぜひ、ご覧ください★


営業時間内で干潟を見られる時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



   
     11月 17日 (木)    9:00~10:00
                    16:00~17:00
     11月 18日 (金)    9:00~10:30
     11月 19日 (土)    9:00~12:30




     干潟が見えている予定です。

     
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん

http://twitter.com/gatanyan


$道の駅 鹿島のブログ