3連休は、鹿島・鹿島・鹿島 | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!
久しぶりに半そでも平気な気温でした!

今日の干潟の様子です!
$道の駅 鹿島のブログ

防波堤の近くに金木犀があるので、金木犀のにおいで秋を感じます!

‥しかし、においといえば…。

カキ!! 


道の駅鹿島では、11月下旬頃からカキ焼きが始まります~牡蠣

わくわくですね!!

でも、11月下旬まで、待てない!!という方、必見!!


$道の駅 鹿島のブログ

千菜市ではカキフライを販売しております!!


$道の駅 鹿島のブログ

5個入りで1パック380円!!

そしてそして、こちらもオススメです(^○^)

$道の駅 鹿島のブログ


し じ み ☆

砂抜きしていますので、調理の手間いらず!!

しじみの味噌汁とかいいですよね~!!

$道の駅 鹿島のブログ

1パック 200円で販売中です!!



お知らせビックリ

10月9日の日曜日は…


恒例の~

おもてなしの日です」


無くなり次第終了!!

もちろん、無料です!!

そして、重要な開始時間は…


朝10時から☆

そして、もーっと重要なのは、メニューですよね~!


今回は

つんきい だご汁です!

$道の駅 鹿島のブログ

そして、10日の月曜日は…

干潟展望ミニ水族館でイベントを行います!!


ムツゴロウの形の乾いた粘土に、好きな色を塗って、

かわいい・かっこいいマグネットを作りませんか??


体験料は無料です!!

朝11時から先着10名様!!

こちらも、無くなり次第終了になります。

$道の駅 鹿島のブログ

ムツゴロウのパターンは3つ!!

他の2つのパターンは秘密です!

1パターンを選んで、お気に入りのムツゴロウを作ろう!!!!

(同じイベントは16日にも行います)


千菜市にお買いものや干潟体験、棚じぶにおもてなしにイベントに…

3連休は鹿島堪能していってくださいね!


お待ちしております!!

近日の干潟体験可能な時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    
    10月 8日 (土)   9:00~16:30
    10月 9日 (日)  10:00~17:00
    10月 10日 (月)  11:00~17:00 
 

営業時間内で干潟を見られる時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



   
    10月 7日 (金)   9:00~16:00   


     干潟が見えている予定です。

     
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

     
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体験可能時間は潮汐により毎日変動します  

※一般のお客様の体験は夏休み以外は土・日・祝祭日のみの受付になりますが、
 場合によっては受付出来ない日もございますので
 ご来場になる前に、ご連絡下さると幸いです。
 お問合せ 0954-63-1768     




【道の駅鹿島】スタッフ一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん

http://twitter.com/gatanyan

om/gatanyan【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラの「がたにゃん」
「ツイッターでの絡み待ってるにゃん!」byがたにゃん

$道の駅 鹿島のブログ