スイカカップ杯 当選者発表!! | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!
今日はくもっている鹿島です!

午前中は2組ほど棚じぶ体験(←詳しくはクリック)を堪能してくださったお客様がいらっしゃいました!
確実に棚じぶを行いたい方は、予約も行えます!

午後からは徐々に干潟になってしまうので、明日も午前中がねらい目です!



$道の駅 鹿島のブログ



さてさて、おまちかね!


ジャンボスイカの当選者の結果発表

13~15日にご来店していただいたお客様に、
ジャンボスイカが、どのくらいの重さかを予想していただきました!


ジャンボスイカの重量は…


 
   suika☆☆14.600㎏suika☆☆
  ==============



そして、そして、

ピタリ賞の方が1名いらっしゃいましたー!!!!


すいか。ピタリ賞
   大村市 中嶋様

すいか。ニアピン賞
   飯塚市 オバタ様
   熊本市 田中様
   唐津市 山下様
   福岡市 原田様
   田川市 大陰様

ご当選、おめでとうございます!!

3日間で約200人の方が参加されました。
多くの方に、参加していただきました。
ありがとうございました!


スイカはもう加工してしまい、
千菜市には置いていませんが

千菜市では、おいしいスイカを販売しているので、
ぜひいらしてくださいね!



21日はおもてなしの日(←詳しくはクリック)


干潟展望館では「干潟調査隊募集中」
詳しくはこちら→http://ameblo.jp/michinoekikashima/entry-10986834761.html

干潟体験可能な時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    
    
       8月19日 (金) 14:30~17:00

       8月20日 (土)  9:00~10:00
                  15:00~17:00

       8月21日 (日)  9:00~10:30
                  15:30~17:00


     干潟が見えている予定です。

      
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体験可能時間は潮汐により毎日変動します  

※一般のお客様の体験は夏休み以外は土・日・祝祭日のみの受付になりますが、
 場合によっては受付出来ない日もございますので
 ご来場になる前に、ご連絡下さると幸いです。
 お問合せ 0954-63-1768     




【道の駅鹿島】スタッフ一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん
http://twitter.com/gatanyan

【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラの「がたにゃん」
「ツイッターでの絡み待ってるにゃん!」byがたにゃん
$道の駅 鹿島のブログ