夏だー!夏といえば… | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!

皆様、夏風邪にご注意を!!

ところで、

皆様は「スイカ派」ですか?

それとも…

   
   メロン派」ですか?


私は、どちらかというとスイカ派です!

千菜市ではスイカを販売しています!

$道の駅 鹿島のブログ

どれも甘そうでおいしそうですね!
$道の駅 鹿島のブログ
1個500円ですが、サイズによって料金が異なります!

そして、この白いのはなんでしょう!!

$道の駅 鹿島のブログ


メロンです!

「菊メロン」といいます!
$道の駅 鹿島のブログ

1個入り、もしくは2個入りでなんと100円!!!
縦のシマがあるのが特徴です!

初めて食べてみましたが、おいしかったです!
ココ何日か、天気が良かったので、おいしさが詰まっていますよ!!!

メロン派の方、食べたことがなかったらぜひ!
そしてスイカ派の方もぜひぜひ!


干潟体験可能な時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    
    7月26日 (火)  9:00~15:30
    7月27日 (水)  9:00~16:30
    7月28日 (木)  9:30~17:00

     干潟が見えている予定です。

      
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体験可能時間は潮汐により毎日変動します  

※一般のお客様の体験は夏休み以外は土・日・祝祭日のみの受付になりますが、
 場合によっては受付出来ない日もございますので
 ご来場になる前に、ご連絡下さると幸いです。
 お問合せ 0954-63-1768     




【道の駅鹿島】スタッフ一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん
http://twitter.com/gatanyan

【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラの「がたにゃん」
「ツイッターでの絡み待ってるにゃん!」byがたにゃん
$道の駅 鹿島のブログ