えーちゃん、水槽日記~1日目 | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!!【道の駅鹿島】です。


【道の駅鹿島】は東北地方太平洋沖地震の
被災者のみなさまの無事と早期の復旧を心より願っております。
いま、遠く離れている中で出来ること
【道の駅鹿島】では、
緊急災害募金として皆様のご協力をお願いし、
早速、多くの皆様にご協力頂いております。

今日は、雨ですね!

雨降りの日の水族館って好きです。

水族館って、1人でも楽しめちゃいますよね!

癒されますよ~ヾ(@^(∞)^@)ノ


今週の日曜日(19日)にイベントを展望館で行います!

イベント時間は11:00~と14:00~です!

父の日にムツゴロウのカードにメッセージを書いて渡そう!」


各30分程度ですが、イベント開始5分前には展望館2階にお越し下さいね!
各体験時間は先着5~10名です!

$道の駅 鹿島のブログ


今日は
えーちゃんがブログをしてくれまーす!

$道の駅 鹿島のブログ

「こんちには~。アカエイのえーちゃんです。

今日は、展望館にあるミニ水族館を、私が紹介するよ~。

まず、自己紹介!!私はおおきくなったら全長2mくらいに成長するんだ~。

毎日、マアナゴさんとエサの取り合いをしながら、楽しく泳いでます~」



$道の駅 鹿島のブログ
「この子が、一緒の水槽にいる マアナゴさん。

普段は、筒の中にかくれているんだけど、エサの時は、ちゃーんと出てくるんだよ!

でも…」

「マアナゴさんは、毎日、飼育員の人の手をイカと間違ってかんじゃうんだよ」

$道の駅 鹿島のブログ

「あとあと、シオマネキくんがいーっぱいいるんだ!」

$道の駅 鹿島のブログ

「そして、えーちゃんが今一番好きなお魚は…」
$道の駅 鹿島のブログ

「トサカギンポです!

ヒフが変化したもので、頭にトサカがついてるんだ。

可愛いんだ!水槽をよーく覗いて見てね~」


「水族館にはいっぱいお魚がいるんだけど、

いろいろなおもしろい顔を見せてくれるから、

遊びに来てねー。今日のベストショット★」

$道の駅 鹿島のブログ

トビハゼのハゼピョンと水温計~ハイチーズ★」
$道の駅 鹿島のブログ

「雨降りだけど楽しいこといっぱい!遊びにきてねー。またねー」
$道の駅 鹿島のブログ

【道の駅鹿島】の営業時間内での案内になりますが、

干潟体験可能な時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   6月17日 (金) 13:00~17:00 
   6月18日 (土) 13:30~17:00
          
     干潟が見えている予定です。

     
     午前中は棚じぶも可能です! 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体験可能時間は潮汐により毎日変動します  

※一般のお客様の体験は夏休み以外は土・日・祝祭日のみの受付になりますが、
 場合によっては受付出来ない日もございますので
 ご来場になる前に、ご連絡下さると幸いです。
 お問合せ 0954-63-1768     




【道の駅鹿島】スタッフ一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん
http://twitter.com/gatanyan

【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラの「がたにゃん」
「ツイッターでの絡み待ってるにゃん!」byがたにゃん


$道の駅 鹿島のブログ