6月1日 ドーモ ご覧ください☆ | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

はじめまして~音譜

新人インストラクターのがた子です(*^▽^*)

岡本名人に弟子入りして早1ヶ月!
落ち着く間もなく時間が過ぎ去る日々が続いています音譜


さて、5月30日テレビの撮影で、岡本名人が「すぼかき」を披露ラブラブ


「すぼかき」とは、有明海特産の「わらすぼ」をとる漁のこと。

岡本名人の華麗な姿をご覧くださо(ж>▽<)y ☆

$道の駅 鹿島のブログ

もちろん。リポーターの林さんと岡本さんも負けてませんでした★

詳しくは6月1日KBC「Duomo」深夜0:15~1:15をご覧くださいませ♪

では。またお会いしましょう('-^*)/


【道の駅鹿島】の営業時間内での案内になりますが、

明日の干潟体験可能な時間
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   干潟が見えている予定です。


6月1日 (水)11:00~17:00

          
           
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体験可能時間は潮汐により毎日変動します  

※一般のお客様の体験は夏休み以外は土・日・祝祭日のみの受付になりますが、
 場合によっては受付出来ない日もございますので
 ご来場になる前に、ご連絡下さると幸いです。
 お問合せ 0954-63-1768     




【道の駅鹿島】スタッフ一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟体験に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan がたにゃん
http://twitter.com/gatanyan
$道の駅 鹿島のブログ
【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラの「がたにゃん」
「ツイッターでの絡み待ってるにゃん!」byがたにゃん