のこり2日!!無料体験イベント | 道の駅鹿島 [blog page]

道の駅鹿島 [blog page]

佐賀県鹿島市の道の駅鹿島(国道207号線沿い)です。
H27年より重点道の駅指定!
今年で25周年を迎えました!
コチラでは旬な話題をお届けします。

こんにちは!!【道の駅鹿島】です。

【道の駅鹿島】は東北地方太平洋沖地震の
被災者のみなさまの無事と早期の復旧を心より願っております。
いま、遠く離れている中で出来ること
先日より【道の駅鹿島】では、
緊急災害募金として皆様のご協力をお願いし、
早速、多くの皆様にご協力頂いております。
ありがとうございます。

$道の駅 鹿島のブログ

昨日から春休みの楽しむ情報をお届けしておりますが・・・
こちらは楽しむ「体験イベント」です。
$道の駅 鹿島のブログ
今月の土日祝日で行ってきましたが、
のこりのイベントは、
「有明海のいきものキーホルダー作り」です。

鹿島市干潟展望館にいる有明海のいきものを見て、
キーホルダーを作ってもらうワークショップです。しかも無料で行っています!!
道の駅 鹿島のブログ
もちろん!お持ち帰りOKです。
前回より増えた作品、竹崎ガニで有名な「ガザミ」
ピンクとオレンジと黄色で、ド派手に作りましたょ!!
道の駅 鹿島のブログ


【道の駅鹿島】のゆるゆるキャラで密かなアイドルの「がたにゃん」も作りました。
$道の駅 鹿島のブログ



明日、明後日26日・27日の「有明海のいきものキーホルダー作り」は
13時~15時30分までの受付で
先着10名様となっておりますので、皆様、お早めに!!




また、今月の第4日曜日の27日は抽選会となっておりますので、
【道の駅鹿島】の【千菜市】へ是非、お越し下さい。


【道の駅鹿島】一同、お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】

  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。

ツイッターやってます★
@gatanyan
http://twitter.com/gatanyan
$道の駅 鹿島のブログ