今日は、2月8日に入村した
お二人が・・
別れ惜しくも、
今日がその退村式でした。(涙)
入村式の様子はコチラを。
棚じぶや、むつかけの体験(陸上)、
漁船に乗ったり、海苔すきをしたり、
カキ打ちや、農業体験などなど・・・
3月6日のリニューアルオープン一周年記念には、
アサリを使ったワークショップを行うなど、

色んな活動を行い、【道の駅鹿島】がある『七浦』を色々知っていただきました。


今日は、その報告もかねての退村式でした。
その結果報告後、
こういう形で残してもらいました。
(表紙)


一部です。
ほんわか気分になるようなパンフレットになっています。
「ななうらら ~田舎はよかとこばい~」
このパンフレットは、【道の駅鹿島】にも、おいてます。
その他の「ななうらら」のパンフレットが置かれている場所については、
鹿島市観光協会 観光戦略推進室へお問い合せください。
℡0954-68-0007
観光関係者から大注目の『七浦』
まだまだ、隠れているところいっぱいあるょーーーー!!
よかところ探してねんっ!!
【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
◆生鮮・加工品に関することは
千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
◆カキ焼き・干潟に関することは
事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
◆ミニ水族館に関することは
鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。
ツイッターやってます★
@gatanyan
http://twitter.com/gatanyan
