三国志ツクールで八王の乱シナリオを作る件、

幻想神域のキャップ開放のせいで進行がかなり遅くなっており、

ようやく登場武将を500人で決定することができました。

 

そして武将を500人考えて能力査定を始めた結果、

五胡十六国シナリオも良いな……なんて思い始めたり。

モンゴルや明末のシナリオと同様、遊牧民グラに不足を感じそうですが、

そこは無理に遊牧民スタイルに拘る必要もなさそうなので、どうとでも。

 

 

ただ、五胡十六国時代は長い。

そして最終結果が「南北朝になりました」なので統一されない。

東晋成立~滅亡が約100年で、黄巾の乱から晋の呉征伐までとほぼ同じなので、

この時代をカバーしようとすると1000人の枠をほぼ埋めたいくらい。

 

 

実際にシナリオを作る時に一番面倒なのは顔グラ選定。

「汎用顔」を決めて、無名武将は全員数パターンの汎用グラにするのも手かも。