こんにちは꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛

酸蝕症 Acid Wear and Erosionについてご存知ですか?ʢ•ﻌ•ʡ
症状としては
歯がしみる、黄ばんでみえる、かけたり、われたりしやすくなる。
銀歯が外れやすくなる。
虫歯になりやすくなる。
などです。

毎日、摂取している食べ物や飲料の中には、歯のエナメル質を損耗されやすい状態にし、歯に望ましくない影響を与えるものがあります。

例えば、ワイン、果物、炭酸飲料を始めとして、『酸』を含有しているもの。

酸蝕➡酸が歯と接触すると、エナメル質表面が一時的に軟化、その時にブラッシングをすると軟化したエナメル質がより、簡単にすり減らされ、これが長期に渡るとエナメル質が薄くなって歯が虫歯になりやすくなったり、すり減りやすくなることも...

酸蝕の兆候のある方に、私の、みちよデンタルクリニックでは、以下の指導をして居ります。

1.炭酸飲料や果汁はできるだけ素早く飲むようにする。

2.柔らかめの歯ブラシと、フッ素配合歯磨きペーストで、優しく丁寧にブラッシングする。

3.水分をしっかりとる。

4.定期的に歯科検診を受ける。

酸蝕症は、生活習慣を改善する事で予防できるので、皆様、気をつけてくださいね。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。