八森→秋田市内→7号線南下→はなます温泉→道の駅「鳥海・森のエリア」
八森では早起きして「お殿水」でコーヒーをわかして飲んできたの
暑いときに熱いコーヒー、、、なかなかおいしかったです
すぐに秋田市内に移動して、秋田の街を散策開始
息子のレスリングの試合でよく来ていたのだけれど、いつも夜に繰り出すだけだったから
日中の秋田市内は意外や意外、初めてかも・・・
少し歩くと、蓮の花が咲いている公園がありました
歩いて行くと美術館の標識が見えて・・・新県立美術館があって、その隣はマルシェ
あら~~またまた私好みのお店・・・
オープンカフェもあって飲食もOK・・・犬連れにやさしいのね~~
クリームソーダとパフェをいただきました
ここでもたくさんの方々との出会いがあって・・・たくさんのお話をすることができました
もこはみんなになでなでしてもらって、わん連れだと話しかけやすいんですね、きっと
今日は駅弁ではないけど、マルシェでお総菜とお弁当をゲット(写メなし
)
夏キャンプが終わりに近くなってきたのでなんだか寂しくなって来ちゃったなぁ~~
お昼過ぎまで秋田を満喫し、後は7号線に出て一路仙台方面へ、、、、
今夜は最後の晩餐、道の駅「鳥海(山形県飽海郡遊佐町)」まではあっちこっち止まりながらのんびり移動
途中ではまなすっていう温泉によってお風呂タイム
ここは私たちがいつも利用する行きつけの温泉、とってもいい温泉なんですよ~
やっちゃんがお風呂上がりに婆へらアイスを買ってくれました
山形と秋田の県境に近いところだから、婆へらアイスあるのかな???
婆へらと言えば秋田だもんね
鳥海は、、、、暑かったし、車がたくさんでエンジン音などで夜は寝苦しかったな
でも、大好きな道の駅なので全然平気
あ~~~明日は仙台に帰るんだよね~~ふぅ~~寂しいな
暑いときに熱いコーヒー、、、なかなかおいしかったです

すぐに秋田市内に移動して、秋田の街を散策開始

息子のレスリングの試合でよく来ていたのだけれど、いつも夜に繰り出すだけだったから
日中の秋田市内は意外や意外、初めてかも・・・
少し歩くと、蓮の花が咲いている公園がありました
歩いて行くと美術館の標識が見えて・・・新県立美術館があって、その隣はマルシェ
あら~~またまた私好みのお店・・・
オープンカフェもあって飲食もOK・・・犬連れにやさしいのね~~
クリームソーダとパフェをいただきました

ここでもたくさんの方々との出会いがあって・・・たくさんのお話をすることができました
もこはみんなになでなでしてもらって、わん連れだと話しかけやすいんですね、きっと

今日は駅弁ではないけど、マルシェでお総菜とお弁当をゲット(写メなし

夏キャンプが終わりに近くなってきたのでなんだか寂しくなって来ちゃったなぁ~~
お昼過ぎまで秋田を満喫し、後は7号線に出て一路仙台方面へ、、、、
今夜は最後の晩餐、道の駅「鳥海(山形県飽海郡遊佐町)」まではあっちこっち止まりながらのんびり移動
途中ではまなすっていう温泉によってお風呂タイム

ここは私たちがいつも利用する行きつけの温泉、とってもいい温泉なんですよ~
やっちゃんがお風呂上がりに婆へらアイスを買ってくれました
山形と秋田の県境に近いところだから、婆へらアイスあるのかな???
婆へらと言えば秋田だもんね

鳥海は、、、、暑かったし、車がたくさんでエンジン音などで夜は寝苦しかったな

でも、大好きな道の駅なので全然平気

あ~~~明日は仙台に帰るんだよね~~ふぅ~~寂しいな
