峠山パークランド | Michimoco's blog

峠山パークランド

祝日を利用してプチキャンプに行ってきました~~


11/1、仕事が終わってから家に帰って即準備、、、9時過ぎに出発車


その日は山形の尾花沢の道の駅でお泊まり~~


翌朝早くに峠山を目指しました・・・


今回は13号線をまっすぐ秋田目指して、途中から岩手県和賀郡湯田町方面へ


天気は晴れているな~~と思ったら急に雨が降ってきたり、とっても不安定でした・・・



みちもこのブログ

道中は紅葉がとってもきれいで車の中から写メしたけど、目で見るよりきれいには移せませんでした


もう少し寒くなるともっと色がきれいになると思います


もっときれいなビューポイントもあったはずなんだけど、、、


私の携帯の中ではこれが一番まともだったみたい


とほほ、、、、デジカメも持っていたのになぁ~


みちもこのブログ
右の写真が峠山キャンプ場・・・正式名称はわからないんだけど


温泉もついていて東北自動車道のサービスエリアからすぐなので


関東圏内からもキャンパーが来ているみたいでしたが


今回は私たちと友達家族の貸し切りでした~


しかも芝生がひろ~~くあってわんもOKなので雨の合間をみて


もこは生まれて初めてリードなしで自由に走り回ってきちゃった・・・・こんな機会、滅多にないことだしね


お友達のおうちにはバーニーズマウンテン♀バニーちゃんがいるので、もこと一緒に走り回ってくれました


みちもこのブログ
でもね、、、犬の上下関係というか・・・


もこはバニーちゃんの後ろを追いかけるんだけど決して追い越さず、くっつきもせず、一定の距離を保つのね~~


なんだろ。。。もっと絡まって遊べばいいのに、なんだか様子をうかがいながら走っている感じでしたよ


でも、とっても楽しそうだったな・・・よかったねにひひ


キャンプの帰りは、盛岡市内にいって手作り村でぴょんぴょん舎で冷麺を作って、それを食べてきました


とっても楽しかったな~~自分で麺を打つことができるなんて思わなかったので・・・・


お店で食べるのと何の代わりもなくおいしくいただいて来ました~~~~


みちもこのブログ
ほらね、おいしそうでしょう。


この麺は、片栗粉6強力粉4らしいです・・・


自分でそば打ち同様に作ってみようと思ったのだけれど


冷麺は麺を切る特殊な装置が必要なのでおうちで作るのは難しいみたいです



あ~~~あ、、、お仕事お休みしていくキャンプってほんとにたのしいなぁ~~


自然万歳!アウトドア最高!!う~~~自然に埋もれて暮らせるようになりたいなあ~~~~~~~~~~~