今日は早起きして、ロスさんの実家の
Timaruへ行ってきました。
理由はまたも牛乳がらみですが。
クライストチャーチから南へ下る場合、
普通は国道1号線(だっけ?)を通ります。
これは、言ってみれば海沿いの道です。
(でも、海は基本、見えません。)
ただ、この道はずっとファームランド(牧場?)を
通るので変わり映えせず、つまらないです。
ということで、今回、行きは
inland scenic routeを通りました。
内陸の景色の綺麗な道、とでも訳しましょうか。
ただ、少しだけこの道を逸れて
Hororataと言う町へ立ち寄りました。
ここでは、有名なパイが食べられます。
とても小さな町でカフェも多分、一軒しかないと思いますが、
そのカフェで作っているパイが絶品です!
と、ロスさんが言うので朝食代わりに試してみました。
ロスさんは、ステーキ&チーズ。
私は、チキン&マッシュルーム。
どちらも、美味しかったです!
ステーキ&チーズはパイの中にビーフシチューが入ってるよう。
チキン&マッシュルームは黒コショウが効いててクリーミー。
残念ながら、お腹がとても減ってたのと
ジャスミンがそわそわしまくったので
写真を撮る余裕はありませんでした。
後から気づきましたが、多分1個$6くらいします。
美味しいんですけどねー。
一応、ロスさんと私の中でいくらグルメパイでも$5、
いって$5.50という考えは崩せないので
正直ちょいと高いな、と言うのが正直な感想です。
でも、また絶対食べる。(←じゃぁ、妥当なんじゃ!?)
ランキングに参加しています。
クレイをクリックしてくださると貴重なポイントになります!
ポチっとお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村
Timaruへ行ってきました。
理由はまたも牛乳がらみですが。
クライストチャーチから南へ下る場合、
普通は国道1号線(だっけ?)を通ります。
これは、言ってみれば海沿いの道です。
(でも、海は基本、見えません。)
ただ、この道はずっとファームランド(牧場?)を
通るので変わり映えせず、つまらないです。
ということで、今回、行きは
inland scenic routeを通りました。
内陸の景色の綺麗な道、とでも訳しましょうか。
ただ、少しだけこの道を逸れて
Hororataと言う町へ立ち寄りました。
ここでは、有名なパイが食べられます。
とても小さな町でカフェも多分、一軒しかないと思いますが、
そのカフェで作っているパイが絶品です!
と、ロスさんが言うので朝食代わりに試してみました。
ロスさんは、ステーキ&チーズ。
私は、チキン&マッシュルーム。
どちらも、美味しかったです!
ステーキ&チーズはパイの中にビーフシチューが入ってるよう。
チキン&マッシュルームは黒コショウが効いててクリーミー。
残念ながら、お腹がとても減ってたのと
ジャスミンがそわそわしまくったので
写真を撮る余裕はありませんでした。
後から気づきましたが、多分1個$6くらいします。
美味しいんですけどねー。
一応、ロスさんと私の中でいくらグルメパイでも$5、
いって$5.50という考えは崩せないので
正直ちょいと高いな、と言うのが正直な感想です。
でも、また絶対食べる。(←じゃぁ、妥当なんじゃ!?)
ランキングに参加しています。
クレイをクリックしてくださると貴重なポイントになります!
ポチっとお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村