ご無沙汰しております。

ロスさんの転職が決まり、新しい仕事が始まるまで
10日もお休み期間ができまして
毎日いろいろ一緒にやっているので
ブログの更新を怠りました。σ(^_^;)

記事にしたいことも溜まってきたので
少しづつまた、更新していこうと思います。

まずは昨日のこと。

以前、Timaruで手に入れた濃厚ミルクをご紹介しました。

クライストチャーチから一番近くで
このVillage Milkが手に入るのはOxford。

いつもは日曜のマーケットに合わせてやってきますが
折角なので平日に出掛けてみました。

クライストチャーチからオックスフォードまで
車で30~40分程です。
モーターウェイを降りて田舎道に入ってすぐ
あまりの強風と、オックスフォード方面の
雲行きの怪しさに、来たことを後悔。
本当にすごい風でした。
我が家のファンカーゴちゃんが、
風にあおられて吹き飛ばされるかと思いましたよ。

なんとか無事にオックスフォードへたどり着き
ミルクを手に入れました。
かんばn
この写真を撮る時も強風で
しかも雨がパラついて激寒でした。


こや
晴れてますけどね。


ぼとる
ボトルの販売機。


自販機
ミルクの販売機。


みるく
Timaruのミルクより濃厚な気がする・・・。
ネスレ・ブライトとか森永クリープの味がします。
この感想、いいのか悪いのか・・・?
私はこの類の味が大好きなので、
めちゃめちゃ美味しいですけどね!

実は、このミルクを使って作りたいものがあるのです。
その為にわざわざオックスフォードまで出かけたんですけどね。
何を作るかは、またのお楽しみ☆ぐふふ♪

あと、オックスフォードにはNZの有名な料理家のカフェが
あるんですけど、そこでランチもしてきたので
それも今度改めて記事にしますね。

オックスフォードをあとにして
クライストチャーチに戻る途中の田舎道で
野菜を売っている民家があったので寄ったのですが
これが、もう、えらいこってす。

カリフラワー、新玉ねぎ、お芋を買いましたが
お芋だけ、不透明なプラスチックの袋に入っていて
中がどんな状態かわかりませんでした。

きっと、新鮮な野菜を売っているんだろうと
疑いもせず買ったのですが、
これが大間違い。

(注意:エグイので、想像力豊かな方はグレーの文字をとばしてください。)


━─━─━グレー─━─━─
家に着いて、野菜を入れていたアイスボックスを開けると
汚れた水が溜まっていたので
最初はアイスブロックの氷が溶けて水が出たのかと思ったのですが、
なんだかひどく臭うのでおかしいと思ったら、
買ったお芋の袋から汚れた水が出ていることが判明。
水の中には虫も湧いていて袋を開けるとコバエまで飛び出しました。

━─━─━グレー─━─━─



うげ~~~~~~~~~~~~!!!

もちろん、お芋は即行ゴミ箱行き。
袋ごと!

$5.50もしたのに!!
゛(`ヘ´#)


本当にもう、あんなの売っちゃだめ!
そして、私もあんなの買っちゃダメ!!


と、まぁいろんな体験をした一日でした。
あまりに濃すぎて、ジャスミンもクタクタです。
じゃ
そうでもないし、関係ない。





ランキングに参加しています。
クレイをクリックしてくださると貴重なポイントになります!
ポチっとお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村