ニュージーランドって基本的に色々高い
気がする。

日本円が高いからそれで考えるとそんなでも
ないかもだけどさ、ここに暮らしてると
対外貨など、関係ないから、関係ないから。
(最近ね、山崎邦正の↑これがエンドレス!
古いの?これもう、古いの?海外じゃぁタイムレス!
てか、これ山崎邦正のギャグ?( ´艸`))

電気代、特に高い。
日本に比べてガスをあんまり使わないからとか
原子力発電ないしとか色々理由はあるでしょうが
高い!
冬なんて、請求書開けるの怖くて怖くて・・・(((( ;°Д°))))


以前の電気会社は、他社と比べるとちょっぴり
安かったのでとりあえず使っていたんですがに、
カスタマーサービスっていうのかしら、
顧客の満足は一切配慮しない態度でしたの。

そりゃ電話先ではあーだこーだ丁寧にいうけど
じゃぁ、何をしてくれるんだってなると、
うちにできることは何もないですみたいな!
あー、書いてたらまた腹たってきた!\(*`∧´)/

スーーーハーーー、スーーーハーーーー(´∀`)


でね、もう電気会社替えるーとなりまして

で、こちらkore
http://www.powershop.co.nz/

電気を買うんです。

新しい発想でない?

私、最初なんのこっちゃやら
さっぱりで、面倒そうだったから
スルーだったんだけど
友達にも何人かに言われて、
どうせ会社替えるんだったし
試してみようと思ったのです。

どうやらPowershop(会社)が他の電気会社
から電気を買い付け、それを顧客が必要な分だけ
購入するみたい。

それが意味わからないよね?
だって、電気常に使ってるじゃん。
でもそういうことなの。

例えていうなら携帯電話のプリペイのような?
なくなったら買うとかあらかじめたくさん買うとか。

しかも何がいいかって日々自分でメーター入力して
今どれだけ電気を持ってるか、どれだけ電気を
使ったか一目でわかる!

普通の電気会社もオンラインでわかるらしいけど
手続きやらなんやらって面倒そうだったので
私はやってませんでした。

でも、Powershopはオンラインですべてするので
面倒も何も自分のページに出てくるんですよ。

私今月で2ヶ月目ですが、最初替わったころは
かなりハマッて1日2,3回は電力チェックしてましたわ。

おかげで電気代だいーーーぶ節約してますわ!
・・・ロスが新しい仕事になって家にいないから
電気代の節約できてるという噂もあるがに。


まぁ、まぁ、まぁ、まぁ。(・ω・)/


あんまりオススメなので長々と書いちゃったけど
日本のお友達のみなしゃんにはまったく興味ない
話しだっだわ!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Powershopの回し者じゃぁにゃいよ!