我が家の御用達スーパーは
シティーにあるカウントダウンというところ。

基本的に週末にロスさんと1週間の食材を
大量買いします。
ただ、私が仕事を始めてからは自分ひとりで
平日に行けるので、最近は専ら一人行動。

先日カウントダウンへお買い物へいったら
お野菜の苗が販売中。
前にロスさんと買い物に来たときも
私は俄然買う気で盛り上がっていたけれど
ロスさんは笑顔でスルー。


理由はこちらkore
$羊の国のジャスミンママ-バジル

バジルさん、3代目。

1代目は1ヶ月ももたなかったです。
まだね、寒い時期だったからねー。

ということで2代目を夏に購入。
バジルペストなんか作ったりして絶好調!
が、越冬はならず、この前ようやく
残骸とさよならしたところ。

で、ロスの冷めた目をよそにこちらの
3代目をこれまたカウントダウンでご購入!
これは腐らせないゾ!

でさ、でさ。

前来た時も、小さな野菜の苗たちがかわいくて
ほっすぃ~と思ったのだけど、
ロスの「あんたには育てられんじゃないか」
って反応に逆らえず、私もスルーしましたが
今回止める人はいません!

しかも、この前は(興味)なかったセロリがさ
いるんだもの!うちでセロリ育てれたら
いいよ!めちゃめちゃきんぴら作れるよ!
(最近セロリのきんぴらにはまってます。実は
この日も食べたくてセロリ買おうか迷ったけど
案外高くて断念したのです・・・・。)

よく見るとさ、セロリの苗はセロリのミニサイズなのだよ!!

か、か、か~わいい!!(≧▽≦)

思わず、話しかけちゃったよ、苗に!
「うち来るか!?」って!!

めちゃめちゃ危ない日本人だよ!
(周りには何言ってるかわかんないだろうが。)



うしし~



買っちゃったーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
羊の国のジャスミンママ-セロリ苗
おぉ・・・このピンボケ振りがすでに恐ろしい予感!


苗はさ、そのままになんかしちゃ
おれんよね?
植え替えないかんよね?
(実は驚きの知識ゼロ。)

一緒についてきた説明書きに
お水あげていっぱい肥料あげてちょ!
って書いてあるしさ。

じゃ、まずは苗を植え替えってことで

じゃん!
羊の国のジャスミンママ-苗鉢

鉢にいれたよ!
土はうちの裏庭のだよ!
ミミズがいっぱいいるからいい土のはず!!

でーもーさー。

いいころあいの鉢が3つしかないし、
土を掘るとミミズさんを傷つけそうで
あんまりいっぱい掘りたくないし・・・

ということで、

じゃん!
羊の国のジャスミンママ-苗庭

庭にそのまま植えちゃった!


さぁ、このセロリたち無事育つのでしょうか!?


今後を乞うご期待!!


ちなみにロスにはまだこの子達の
存在は知らせていませぬ。

そら、恐ろしゅうて言えませんて!


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

私の夢はガーデニングの
エキスパートになることです!きゃわーい!