イランカラプテ☆

『イランカラプテ』はアイヌ語で『こんにちは』

また『あなたの心に寄り添わせていただきます』

という意味です



こんにちは照れ

山本〝みっちゃん〟美智子ですダルマ




先日、美脚整体師匠・青木さんに私の今の身体チェックと整体をしてもらいに行きました。


つい先日みてもらったばかりですが、

立ち姿勢や歩き姿はいつの間にやら自分流に戻ってしまうもんですDASH!


特に自我の強い私はねあせるあせるあせる




知らず知らずに重くしている場所を指摘してもらい、

軽くするようにしたいのに力が抜けない汗




はてさてどうしたもんだか。。。

と、整体で身体をみてもらったら。




あれ?

上半身の緊張じゃない?




肩凝りはあります。

もう、ずっと。

気にならないくらいの平常運転の肩凝り。


でも胸筋の硬さは気になるなー



筋トレしなくてもたくましい二の腕、前腕の筋肉。


でもこれ、使ってないのにこんなにラインがでてるって事は、

常に緊張していた硬くしているからじゃない?



肩甲骨周り。

あまり痛くはならないけど、動かすとゴリゴリと音が鳴ります。



あとは、全体的に決して柔らかくはないかな〜あせる

ヨガのポーズでは


「硬い人はこちらのポーズで大丈夫です〜」グループ所属。






と、まあ上半身だけでざっとこんな。





そんな私の腕肩を施してもらうと、




あ。


脚が細くなった。。。



↑この体感、感じました。

    他の言い方だと、



小さくなった、下に沈んだ、シュッとした。




クイックマッサージで働いていた頃、


お客様に「全身やると巡りも良くなって、お辛い場所も楽になりやすいですよ〜」


なんて説明してましたが、



いや、


え?

今さら?え?




結局、木を見て森を見ず、とは、これ


まさに。


なので、翌日のセルフケア配信では腕周りケアをしてみました。


ちょいちょい観てくださってる方には、急に美脚ケアでなんで腕!?と思われたかもしれませんが、



そんな経緯でござましたあせる



そんな配信はこちら。



動いてない場所を伸ばしたり縮めたりケアする事に着目していたので、

細くしよう、などとは思っていなかったのですが、

時間がなくて片方しか触れなかったので見比べてみると、


ケアした左腕のほうがシュッとしたびっくり


ケアした左腕の方がシュッとしたパート2びっくりびっくりびっくり

顔がひどい(笑)
いーの!腕を見て欲しかったから‼️


身体全体をゆるます準備運動をした後、腕のエクササイズとセルフケアが20分くらいかな?

それでもこれだけの変わるので、
単純に腕痩せケアでも良いかもですね照れ


美脚ケアの為の腕周りケアでしたが、思わぬ産物でしたウインク



明日で60日目の配信となりまして、残りチャレンジ約1ヶ月間!!


よかったらこれからでも一緒にチャレンジしてくださいな音譜



美脚整体セラピスト・山本美智子による美脚セルフケアを3ヶ月間毎朝6時から30分間ライブ配信でお届け♪



アーカイブででもお待ちしてますよー口笛


そしてそして!

我らが師匠・青木さんが5/9までお得なキャンペーン実施中音譜






それでは本日も最後まで読んでくださり、


イヤイライケレ♡

『イヤイライケレ』はアイヌ語で

『ありがとうございました』という意味です♡