イランカラプテ☆
『イランカラプテ』はアイヌ語で『こんにちは』まて
また『あなたの心に寄り添わせていただきます』
という意味です。
おはようございます
山本美智子です。
さむいっ![]()
まだ私は雪を見てませんが、関東もちょっと雪が降ったそうですね。
私の今年の音響仕事がスタートしたのですが、
そこが倉庫なんですね?
そしてコロナ対策で風通しが良く、まあ寒いのです![]()
おまけに音響はデスクワーク。
ずっっっっと座っているので、まあ身体は固まってます![]()
お仕事初日の仕事終わりに帰りに歩いてたら、足の違和感を感じました。
あ。
足がグーになってる。。。
この足で歩いてました。。。
おい先生よう?
あなた、歩き方指導してますよね?
【はい】
びっくり。
無意識でいるとすーーーぐ昔の癖が「よ。久しぶり」とやってきます。
のれんをくぐってやってきます。
「よ。(昔の癖)やってる?」
やってねーよ!
と、追い返しましょう![]()
![]()
![]()
ほらねー
昔の癖が強かったから、関節部の皮膚が伸びきってます。
そもそも関節って外れやすいので求芯性といって、
身体内側に意識が向く、つまり縮こまるように出来ているそうです。
特に足の小指とか伸ばしっ放しでいると、弱いから折れやすいしね。
↑去年5月につっかけでムキになってバドミントンをして、足の薬指を折ったりね。
↑しかもそれに気づかず、痛ぇーなー痛ぇーなー、とさすってたりね。
それワシやないかいっ❗️
話が逸れました。
まあそんな性質があるとはいえ、足指伸ばして筋肉使ったらんと、
身体のバランスが崩れていきます。
ほら、もう腰痛い![]()
帰って足指をしっかり触ってあげました。
お、おまえ。。。
こんなに冷たくなってえぇっ❗️
なんか、あれですね。
春、夏、秋より冷たさや硬さを感じるので、より愛情をかけられる感じ


そして、足指、わかってくれるんですよー
あたたかく、やわらかくなってくれるんですよー
受け入れてくれるんです
足指がほぐれて来たところで、足の甲をぐーーっと伸ばすと
足裏つる![]()
…と思ったけどあれ?つらない。
とりあえずいけるとこまでぐーーっと。
縮んでたかたい筋肉が伸びるー
3回くらいでやらなかった逆足と比べると、足首の可動域がぜんぜん違うっ![]()
そりゃ逆足もやるでしょ
と、左右揃えたところで終了。
あ、ふくらはぎもやりましたがね。
クイックマッサージ屋で働いてる時代に肩凝りの方に、
「寒いと身体を縮こませますからねー」
なんて言ってましたが、脚も一緒です


そして縮こませても良いのです。
その後伸ばせば
縮こませてー伸ばしてー、縮こませてー伸ばしてー
反復運動をすれば、それは運動です


是非、この寒さを乗り越えていきましょ


あ、明日は関東あったかい?
油断禁物で❗️
本日も最後まで読んでくださり、
イヤイライケレ♡
『イヤイライケレ』はアイヌ語で
『ありがとうございました』という意味です♡

