イランカラプテ☆
『イランカラプテ』はアイヌ語で『こんばんは』
また『あなたの心に寄り添わせていただきます』
という意味です。
みち子です![]()
まず、書き遅れた昨日の美脚体験会。
2度目の美脚体験を受けてくれたユキちゃん
Instagramでこのように紹介してくれました
…まあ、 美脚ではなく全身調整でしたが
これだけ喜んでもらえたなら良かった
そして本日、6月30日。
6月最終日
ずっと見ていたい脚になる
『魅せる美脚整体』お試し会
終了致しました〜


合計11名の皆さまに体験していただきました
ありがとうございました
ふくらはぎ、太ももの平均スリム率、−1㎝。
太ももの最高スリム率、−3㎝![]()
![]()
![]()
さすがに自分でも信じられなくて2回測り直しました(笑)
リピートしてくださる方も何名かいらっしゃり、
7月も引き続き美脚整体は行っていきます

興味ある方はお気軽に日程などお問い合わせください![]()
お友達追加で美脚セルフケア動画プレゼント
しております。
今回、初めて行った美脚整体の体験会
ちょっとだけ振り返りますね
去年の秋
美脚整体講座に通い始めてすぐ、
整体の無料モニターさんを10名の方を触らせていただきました。
その内のお一人が、昨日2度目の体験を受けてくれたユキちゃん
そのユキちゃんのご紹介で、
メタトロンと私の整体のコラボイベントに3ヶ月連続で呼んでもらい、
その後、
北海道で知り合いに声をかけて、美脚セルフケアイベントを開かせてもらい、
たくさんの方にご参加いただきました。
…なんで美脚セルフケアイベントから始めたか、と言うと、
初めて美脚セルフケアを受講した時の感動
が大きくて、
が大きくて、自分の手で自分を美脚にできるんだよ

と、伝えたかったからでした。
それもありました。
いや、それが一番大きかったのですが。
私の美脚整体で、お客様を美脚に導いていけるのか、
自信がなかったんですよね。
怖かったんです。
セルフケアで自分を変える事は出来ました。
時間はかかりましたが、コツコツと。
まだまだ人に見せられる脚ではありませんが、
鏡に映った自分を見ると「変わったな〜」と嬉しい気持ちになりました
「自分の脚が嫌いで見ていたくなかったのが
ずっと見ていたくなった」
↑今回の体験会のキャッチコピーにもなりました。
でも、それは自己満足で、
他の人を満足できるとは思えませんでした。
わたしがやるとしたら、もっと勉強して練習して、
自分に「やって良し
」と太鼓判押せるほどの自信がつくまで。
」と太鼓判押せるほどの自信がつくまで。…
それ…いつ?
いつになったら自信がつくんだろ?
どうしてだろ?
自分を少しでも変えられたのに、なんでお客様を変えられないと思うんだろ?
【答え】失敗したくないから。
失敗したくないから、失敗しない方法として、
美脚整体をやらないを選択をしていました。
自分の脚を変える事が出来たのに?
整体とのイベントに3回も呼んでもらったのに?
私の整体を喜んでくれた人があんなにいたのに?
自分が傷付きたくないから、ずっと逃げてました。
本当は知ってました。
自信は、何もやらないと一生自信がつかない事を。
そして。
100回の練習よりも、1回の実践の方が何倍も学び実力が身につく事を。
なら。
今回の美脚整体の体験会は私の自信をつける為のイベントだったのでしょうか。
…正直、それもあったと思います。
でも。
絶対美脚にして
満足して帰ってもらおうと決めてました。
体験していただいた全てのお客様が満足していただけたかどうは、
正直、わかりません。
ですが、終わった後のお客様の明るいお顔、
そのお顔をもっと見たくて、
私は自分をもっともっと進化させたいと思いました。
遅い歩みかもしれませんが、誠心誠意尽くして精進して参ります。
本日2020年上半期最終日。
明日より下半期が始まります。
どうぞお付き合いの程、よろしくお願い致します

それでは、最後まで読んでくださり、
イヤイライケレ
『イヤイライケレ』はアイヌ語で
『ありがとうございました』という意味です。





