イランカラプテ☆



















『イランカラプテ』はアイヌ語で『こんにちは』。
または『あなたの心に寄り添わせていただきます』という意味です。
こんにちは☆みち子です
ちょっと愚痴を聞いてもらって良いですか?
心を濁(にご)す
三つの毒
貪(むさぼ)り、瞋(いか)り、
そして愚痴
こちらは先日伺った出張整体先、妙蓮寺のお寺前にあった、ありがたいお言葉。
笑点の司会をされていた桂歌丸さんの告別式をされていたお寺さん。
↑ソレで知りました。
愚痴、心を濁しますね。。。
それでも聞いてもらって
良かですか?(笑)
先週土曜。
私は初めて美脚整体の体験会の開催で朝からソワソワしてました。
そんな朝。
トイレの扉の具合の異変を感じました。
以前からトイレの扉、具合は悪かったんです。
何度か扉が開かずトイレに閉じ込められましたが、
ドアノブを回すコツを覚えて外に出る事が出来ました。
それが最近、扉の出たり引っ込んだりする金具が、完全に引っ込まなくなりました。
これは危ない、閉めたらもう開かないかもしれない、と完全にトイレの扉を閉めずに過ごしてました。
同居している父にもこの件をこの朝、伝えてました。
名前を大声で呼ばれました。
「お母さんトイレに閉じ込められた(笑)」
↑そう。笑ってましたよ、父
朝起きてきた母に、私に言われたトイレの扉の事を伝えたんですって。
なのに。
なのに?
「そんなワケあるか〜い
」
」と扉を完全に閉めた母。
自業自得‼️(笑)
さあどうする?
扉やドアノブの構造を全くわかってない我々は
ドアノブを外しましたが、意味がありませんでした



扉ごと外そうと扉の蝶つがいを探しても見つからず。
DIYを趣味でやっている弟に連絡したら、仕事が入っていて、2時間後なら大丈夫との事。
お世話になっている大工さんにも電話が繋がりません。
私、ドラマとかであるやつ、試みました。
ドアを蹴破るやつ。
これでも私、
元は空手初段のブラックベルト保持者



いけるか?いけるんじゃない??
せーの…むりーーっ
ビクともしませんでした


最後の手段は…
扉の窓を割って、そこから出る。
↑母(72)案。
いやいや、ばーさん?
【注】私の母親です。
そりゃ無理でしょう?
と言ってましたが、
言い出したら聞かない母(72)。
養生テープを貼って、金槌持って、
せーのっ!で、ガラスをパリン

枠に刺さりっ放しのガラスを丁寧に抜いて、
この状態から、
頑張りましたよ、母(72)。
口だけじゃありません。
きちんと有言実行します。
しかし、並みの老女ご婦人はここをまたいで出ようとはしませんよね。
我が母ながら、
健脚で活力のあるBBAお母さんだと思います。
これくらい、いつまでも健脚で活力がある人ばかりなら、
未来が明るい
です。
めざせ
健脚だらけの老後
健脚だらけの老後
↑結構、本気ですよ





埼玉県春日部市
(詳しい場所はご予約確定後にお伝えします)
6月27日(土)
14:00~,15:00~,16:00~
6月28日(日)
14:00~,15:00~,16:00〜
料 金 3,000円(税込)
のスケジュールが合わない方は、平日個別でもご予約承っております![]()
ご希望の日時を

までお知らせください。
友達追加で美脚セルフケア動画プレゼント

それでは最後まで読んでくださり、
イヤイライケレ♡
『イヤイライケレ』はアイヌ語で『ありがとうございます』です♡





