父の葬儀が終わり

以前から予約していたジブリパークへも行き

(喪も明けないのになんだけど、予約した時にはこんな事になるとは思わずどうしようかと思ったけどこの機会を逃すと行けるかどうかわからないので行きました)


なんか色々終わった感で

心にぽっかり穴が開いたような感じです


父の葬儀は家族葬でこじんまりと行いました

田舎から出て来てるのでこちらには親戚もほとんどいません

いとこのお姉ちゃん夫婦とその子供夫婦

いとこのお兄ちゃん夫婦

は来てくれました

田舎から出て来ている身内です


姉、息子、娘夫婦

私、主人、息子2人、娘

みんなで15人の小さいお葬式でした


でも、小さくてもやる事は同じで

結構バタバタ

葬儀屋さんは姉の仕事上付き合いのある所に頼んだので色々教えてもらいながら出来たのでよかったです

姉よお仕事頑張っててくれてありがとう😊


父は施設で亡くなったので、病院で亡くなった時のようなエンゼルケアって言うものはなく

亡くなったままな、格好、顔の、ままだったので

湯灌をお願いしました


湯灌の儀

初めての経験でした


最初私たちが少しお湯をかけて始まり

とても丁寧に綺麗にしていただき

顔も髭をそってもらい少し化粧をしてもらい(顔色カバーの為)

おしゃれに気を使う父だったので(趣味は悪かったけど😛)

お気に入りの服を着せてもらって


棺に入れてもらった父は

父じゃないようで


ずっと今もだけど

父が亡くなった実感があまりない

あれは本当に父だったのか

父は本当に亡くなったのか

あまりにあっけなくて

だいぶ弱って来てたからそう遠くないうちにこういう事になるんだろうとは思ってたけど


9月の頭には刺身定食一生懸命食べてたのに

それが会った最後で

次会った時は冷たくなってた


受け入れられないとかじゃなくて

ほんとに信じられない感じ


人が亡くなるってなんだろう

なんか虚しい


次は私なんだろうか



なんて事を考えてたら

父の葬儀は終わり

四十九日、納骨の予定も決まり

墓石に名前彫る段取りもすみ

姉と2人で相談しながら着々と色んなことがすんで

まだやることは残ってるけど

大体形はついた


それからのジブリパーク


こんな時にって思ったけど

行ってよかった


色んなこと忘れて楽しめた

姉と姉の娘と私と私の娘との女子会😛

ほんとに楽しくて

また行きたいなー


行けるかなー


まだまだ行きたいとこあるし

見たいものあるし

経験したいことあるし

欲張りだからまだまだまだまだ


生きたいなー




父が亡くなってから葬儀の間に行った診察治療は無事異常なくすみました

腫瘍マーカーも基準値内

オプジーボ、エスワンタイホウ 23クール