息子の結婚式が無事に終わり
あと2日で一週間
たまたま紀伊國屋書店で、見つけた
「丁寧に暮らすこと・・・」
それを読み終えると・・・
同時に始まった私のアクション
今は時間が思う存分自分時間
もう楽しくて楽しくて・・・・
そこで断捨離ついでに本より頂いた知恵
着ない洋服をカットしてウエス状態にしておくこと
私は欲水類を床にこぼす
その都度床拭きで拭くのだが・・・
その後またその床拭きを洗濯しないといけない
そこで使い捨てのペーパーを・・・
しかしなかなか思うように綺麗に拭き取れない
頂いた知恵ウエスを使用したところ・・・
これがまた何と水分や汚れ落としの後始末に良い結果を出してくれる
するとまた綺麗な状態に保ちたいと
その都度その都度ウエスにて綺麗にテーブルから
床洗面台の周辺を拭き取り
いつも綺麗状態
またウエスなので汚れをそのままゴミ箱に
そして着ない洋服が最後まで力を発揮してくれることに
何と丁寧に暮らしているこの私と・・・
自分でも優雅な生活空間に大満足
食事に関しても材料を最後まで使う工夫をして
豊かな食生活おかげさまで便秘なし
丁寧に暮らし始めて4日目
まだまだ始めたばかりですが・・・
何か新しい発見を知るようで年を重ねる楽しみも同時に・・・
人生は60才から本当のご褒美の年代かも?
お金に縛られる事なくある物で丁寧に大事にして行く
スローライフを楽しむ?お年頃かも・・・?