先月より亡くなった方のお知らせが3件届きました

しかし、どの方もあまりお付き合いがない事と詳細までは

教えていただけなかったので・・・。

そのままにしてあります。

親交のある方でもどこまでの範囲で参列すれば良いのか悩みます。

そうすると、今度は逆で私の知人が亡くなった時にはどこまで

お知らせすれば良いのか・・・?

あるときに私の友人のご主人が亡くなったことを、友人にお知らせしたところ「教えていただいたのだけど、私はそこまでのお付き合いがないのでご遠慮しておきます。」

とのお返事でした。

こうなると知らせたことが大きなお世話になってしまう結果となるので・・・????

また、隣組で高齢のおじいちゃんが亡くなったときには

家族葬なのでご遠慮くださいとの連絡があり・・・

ただ出棺の時のお見送りだけでした。

今は、お葬式のあり方が丁度変わる時期なのだと感じました。

これからどんどん変わって行くのでしょうね!!

今の私はお世話になった方のお見送りだけをさせていただいています。

そしてお知らせもよ~く考えてからお知らせするようにしています。