昨日は年のせいとも言うべき・・・疲れと睡眠不足には勝てませんでしたOo。。( ̄¬ ̄*)

見たい録画番組もまぶたの重さに負けてしまいました。

楽しい事の後の付けといいましょうか・・・?

今日は早朝5時より猫の兄弟が私のベットの枕元で

「お母さん早く起きて~ニャ~」2匹で目覚まし前に起こしに来てくれました。

しかし、私もなかなか起き上がることが出来ず6時半にやっと起きました。

でも曇り空に心ウキウキでした!

水やりが免除されるからです

11時オープンのShop耕馬にお仕事に行きました

すると、食事処代官屋敷の店員さんに「柴田さんの所も草がボーボーですね」の一言に

私は「そうだ!今日は曇り空でもあるから草刈り機で草を刈ることにしよう!!」と独り言

そして草刈をしている所へ素敵な女性客が来訪者

何とその女性はバイクでヘルメットを被っていたので誰か分からない状態でした・・・が

ヘルメットを脱ぐとその女性は、私の大好きな友人でした!

その女性とは本当に1年ぶりの再会でした

そして、楽しい話題に花が咲き1時間半お話をして帰られました。

その後昼食をはさんで草刈の続きを始めると・・・

お店の前をユルユル軽トラックが行ったり来たり

車の中は私の知っている人ではありませんでしたので

気を止めること作業を続行していると・・

軽トラックの中から若い男性(40代位)が降りてきて、お隣の造園屋さんの件で尋ねてきました。

なかなか感じのよう方でしたので庭についての話に花が咲き

いつものように珈琲タイムにお誘いしました。

なかなかの好青年でして、伊豆の国市のまちづくりなどの話題になりお互いに自己紹介をして、私が「実は私は・・・です」と紹介したところ「どこかでお目にかかったような???」「そうだったんですね」と・・・

その男性は設計士さんでお父さんと弟さんが大工さんだそうです。

そして、廃材などで子ども達に手作りの楽しさを教える場を

計画中であるとか・・・期待ワクワクです!

その男性には9歳と5歳の子どもさんがいるとのこと

優しいお人柄のこの方に若い人と活動をしている事を

お伝えしたら「是非私も仲間に入れてください」とのお返事でした。

また一人良き理解者の仲間が増えました

伊豆の国市には本物の若い方がドンドン・・・ですよ!!