今日は一日自宅でした。


午前中は珈琲焙煎教室を耕馬のミーティングルームで行いました。


今回は私以外に2人・・・ご夫婦をお呼びしての教室でした。


2種類の珈琲豆を焙煎してその後、テイスティングしました。


初めての体験でしたが・・・ご夫婦の反応はグットでした。


そのようなわけで来月から月一回の珈琲焙煎教室がスタートです。


希望は50代男性の珈琲焙煎俱楽部にして行きたいです。


珈琲焙煎の先生は防犯教室を長年に渡り一緒にしている友人です。


受講料は無料ですが、コーヒー豆は実費です。


開催日はその月の土曜日夜19時から21時までです。(月1回ですので何週目かはその時に先生と相談で決めることとなりました)


出張の多いい先生ですので・・・・コーヒーコーヒー


午後は自宅で作業をしていると☎がありました。


静岡市のお客さんでこちらに来ているので、お店に立ち寄りたいとのことでした。


美味しいパン食パンのお土産を頂きました。


そして、その方が作品を眺めながら・・・視線の行き着いた先は、先週

製作した古布ポシェットと、以前に力を入れて製作した帽子でした。


私の作品はなかなか個性的なので、お客さんを選んでしまいます。


しかし・・・しかし・・・このお客さんのために作ったのではないかと言うくらい

ぴったりでしたw川・o・川w


この方はいつの個性的なお洒落が上手で、持ち物やブローチに至るまで

こだわりのお洒落さんです。


そのような方にご購入いただき・・・ハッピーなお店番でした!!!