今日は午前10時から午後の3時まで・・・ずっと通しで畑の周りやブラックべリーの整理をしていました。


色々とため込んだ木製品木の枝などはオリジナルの炭焼機で焼きました。


おかげさまで木炭ができそれをバラの根の所に播きました。


これでアブラムシ避けになるそうです。


また、2年前より整理を怠っていたブラックベリーの枝を整理しました。


整理しながらこれも気になっていた、柵も作り替えました。


今まで使用していた支柱に結束バンドで結んで・・・三島柴胡畑の周りを

囲みました。


これで、初夏にはブラックベリーが豊かに実ることでしょう!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


夫が亡くなりなかなか、わかっていても畑の細々した所まで手が回らず・・・。


ここの3年間は見て見ぬふりをしていました。


しかし、私の三島柴胡の畑を韮山ミシマサイコの会で使用する事となったのでそうはいきません。


先月から少しずつの作業があと少しで完成形になります。


今日のようにお天気に恵まれると・・・思わずワクワク気分で腱鞘炎を気にしながら、やはりやりたくなるのですね!!o(^-^)o


また、バラの枝を剪定しようと見てみるとどの枝にももう若い芽が「もうすぐ出ますよー」と言わんばかりに待機している様子が・・・とても幸せを感じました。


去年よりフェイスブックも始めました関係で、自然に対してどんな小さな事も気になります。


皆さんの情報を見ても現在の自然をデジカメに納めて発表してくれています。


色々な地域の自然を味わうことも本当に、今の時代ならではですね!!


そなんこんなで気づくと午後の3時でした。


どういうわけか・・お腹がすかないので仕事がDASH!ついついはかどりました。


遅い昼食の後に放置竹林に行ってきました。


一昨日の続きを1時間だけ作業しました。


丁度・・・友人も来ていましたので、だいぶはかどりました。


良く切れるノコギリを友人にプレゼントしたところ・・・友人も\(◎o◎)/!でした。


やはり道具は選ばないといけませんね!!


夜は高原俱楽部の全体会でしたが、急用が入り参加で来ませんでした。


所で何故このように元気なの?と思いきや


ユンケル顆粒を昨日と今朝一袋ずつ飲んでいるおかげではないか?と思い当たりました!!


今晩は遅い夕食を頂き明日の準備をしようと思います。