今日は韮山ミシマサイコの会がの設立総会でした。
10時に総会を開催するので、私は早朝より総会後の昼食準備をしました。
・・・・・準備と言ってもお握りとお茶の用意をするだけですが(*⌒∇⌒*)
始まる前の30分前に来たメンバーが時間があるので、ショップ耕馬前の花壇を整備してくれました。
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・心の中ではラッキーでした。
ガーデニングもなかなか時間がないことと、夫がいないので力作業が出来ず
まあいいかっ・・・とあきらめてそのままにしていたところを綺麗にしていただきました。
10時からいよいよ、韮山ミシマサイコの会設立総会が始まりました。
第5号議案まで終了後にメンバーより確認の質問が幾つか出ました。
この会が借りようとしている畑が、先月と場所が変わっているので、再度皆で現地を確認しに行こうと言うことになりました。
その行く前に一人から自分が借りている畑に丁度良い場所があるから
その場所も選択肢の中に入れて欲しいとのことでついでにその場所も確認しに行きました。
行って来て皆で再度検討の結果、今回か利用としている田んぼは初心者の会には大変であると言うこととなり、メンバーの一人が使用している畑を借りることとなりました。
その後は去年の暮れに刈り取ったミシマ柴胡の種を皆で選別しながらふるいにかけました。
今回は刈り取るのが遅くて種があまり入っていませんでした。
しかし種取作業で皆が一丸となったので楽しい時間でした。
この作業のおかげでチームワークが生まれました。
今年で8年目に入る私の三島柴胡への思いが、やっとスタートラインに立ちました。









