今日は19時から21時までNPO高原俱楽部アイデア部会の月例会でした。


今年度最後のアイデア部会主催の事業の内容検討をしました。


それは、2月の第一土曜日に葡萄蔓を使った蔓編み教室です


参加者については会員以外にも声をかけようと言うこととなりました。


そして、参加費は材料費500円のみです。





また、その他ではこのアイデア部会の反省と来年度に向けた内容を皆で話し合いました。


人数は少ないけれど、沢山の意見が出ました。


それをまとめてみると、体験できるメニューを一枚のチラシにして各観光関係者へ配布しようと言うことになりました。


できるメニューは、そば体験・ピザ体験・コーヒー焙煎体験・燻製体験です。


それも、毎月日時を決めて開催することが良いと決まり、内容は次回2月3月で完成します。


しかし、私はそのチラシのたたき台を制作しないといけません・・・できるかな?


その後はこの部会のやる役割について、もっと明確にしておかないと他の会員さんがこの部会の意味が理解できないとのことでした。


今日の参加者は風邪で欠席者が2人いましたが・・・沢山の意見が出ましたのでホッとしました。


私は4月から組長なのでこの部会長を他の方へとバトンタッチしたいと皆さんに伝えました。


あと3ヶ月頑張るぞ~!!