今日は朝から韮山竹灯籠まつり準備のため江川邸での作業でした。


今までの作業は竹の準備でしたが今日は本格的準備でした。


今までに切り出した竹を、灯籠に仕上げる作業をしました。


NPO日本の竹ファンクラブの会員と地元協力団体と行政職員の大人数での作業でした。


しかし、慣れたもので皆さん手際良く流れ作業をしていました。


そして作業の雰囲気も和気あいあいでした。


私は昼食準備当番でしたので、東屋の中で味噌汁を皆さんに配りました。


いつも美味しい味噌汁は、友人のkさんが毎回色々な食材を工夫して、美味しい味噌汁を提供してくれます。


この味噌汁は毎回大人気です。


私は13時30分に自宅に戻り、れんげ畑に設置する看板を作りました。


途中、仲間がオイルステインを塗りに手伝いに来てくれました。


夜はNPO高原俱楽部の全体会議に出席してきました。


今月の22日に開催する秋の収穫祭の準備打ち合わせでした。