私のブログの読者は、身近な友人知人が大変多く感謝しています


先日も、知人に久しぶりにお目にかかったときに、「柴田さんは頭痛持ちで大変なの?」と質問されました。


私は「あれなんでしっているの・・・?」と聞いたところ、

「もうご主人が生きている頃から見ているよ!!」とのこと。

思わず・・・恥ずかしいやら嬉しいやらでした。


遠くの友人も良くブログを見ては連絡をくださいます。

本当に感謝です。



ところで、先日一日本当にタイムリーに忙しい一日でいした。

午前中は議会の委員長報告があり、午後は知人3人との打ち合わせでした。



19時からはNPO高原俱楽部の運営委員会またその後、20時30分から

知人に話したいことがあるのでと呼ばれたいました。



全て完了して自宅に帰宅したときにはもう22時を回っていました。

しかし、どの内容も充実した会議となりました。



中でも高原俱楽部の運営委員会では、今年度さらなる充実した活動になる予感を感じました。


今日は民話の会の定例会が午前中ありました。

この会も丸5年が経過しました。


ここのメンバーも高原俱楽部のメンバー同様に本当に素晴らしいメンバーがそろっております。


こう考えて見ると我が伊豆の国市には宝となる市民がナント多いいことかと感じました。


の方達の智慧と力を今年はより一層にお借りしようと思っています。


皆さん宜しくお願い致しますね!!


明日は議会の最終日で~す。