今朝、朝食の後に朝刊を見始めて「移植待機の女児脳死」の記事に目が釘付けになりました( ゚ ▽ ゚ ;)。
そして記事を読みながら涙がこぼれてこぼれて・・・(ノ_-。)![]()
![]()
。
まだ6才にもならない小さな子が・・・なんとも言葉にできない気持ちでいっぱいになりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。
またこのご両親はじめ親族の方々の心を思うと・・・女の子に「この世では少ない時間でしたが、皆さんにたくさんの愛を置いて行ってくれてありがとうご苦労様でした」と心の中で祈っていました
。

またご両親の行動にも本当に頭が下がりました。
ご自分の娘さんが残した臓器を一人でも多くの方に分けて差し上げる行為には、言葉では言い表せませんね。
幼稚園での楽しい思い出と優しい大好きなパパママの愛を持って天国へ帰って行ったのですね。
当たり前に健康に暮らしていることがどんなに大切なことか改めて感じさせていただいた記事でした。
子どもの虐待でなくなる命・・・これも本当に無くさないといけませんね。
どの命もいらない命なんて一つもこの世にはありませんから・・・。
午後は三島の商工会議所でジェトロ日本貿易振興機構の「農水産・加工食品{輸出ノウハウ}入門セミナー」に行ってきました。
約10年間取り組んでいる三島サイコの漢方薬を、事業化し輸出まで繋げたいと思っていますのでまずはこのセミナーからと思い参加しましたo(^-^)o。
高齢者にも生涯現役で働ける事業の一つとして長年取り組んできました。
しかし、なかなか輸出となると大変ですが今日のセミナーは勉強になりましたし、今後の方向が見えてきた時間となりました。
一人ではなかなか頑張れませんが・・・出来るところから少しずつ地域の発展のために努力したいですm(_ _ )m。
朝の女の子のことを考えたら今の時間を有意義に人の役に立てる時間としたいですね!!