今日は早起きをして苺ジャムの準備をして、地域の防災訓練に出
かけました。
約2時間の防災訓練は、見学している方も大変でした。
毎回考えることですが、防災訓練の一つとして、各組対抗のバケツリレーをしたらいいんじゃないか?と思います。
いざという時の連携プレイをゲーム型式にして・・・いかがでしょうか?
私の区は今年から運動会がなくなりました。
地域のコミュニティーをどの様に繋げていけるのか考えないと行けませんね!!
昼食を済ませてから苺ジャムを作りました。
その後梱包をして、全部で3時間近くかかりました。
走行していると、耕馬に可愛い赤ちゃんを自転車の前に乗せているママさんが「すこし見ていいですか?
」と立ち寄ってくれました。
何でも伊豆の国市に引っ越してきたばかりで,散策中だとのことでした。
「何かお困りごとがあったら連絡してください。」と名刺を渡してさよならをしました。
思わず私が25年前に名古屋で息子を育てている光景に似ていましたのでお声をかけてしまいました。
次に、シルバー世代のご夫婦のお客さんが立ち寄ってくれました。
思わず「美味しいコーヒーを入れますから飲んでいってください」
とお引き留めして、楽しい話題に花が咲きました。
(実は、この方達は代官屋敷に早い夕食を食べに来て約15分待たないと行けなくなったので)
最初はプンプン
,最後には「本当に楽しい時間をありがとうございました
。o(^-^)o」と言って代官屋敷に入っていかれました。
今日は大忙しの一日でしたが、なかなか充実感のある一日でした。
今パソコンを打っているところへ、チロがやってきて印刷機の上から私をチェックしている様子をカメラにパチッ!!![]()



