今日は午前中、議員全員協議会でした。
夜は月1回の防犯パトロール当番日
でした。
今回は3人で大仁地区を巡回
しました。
久しぶりに防犯日になった仲間と、巡回中に伊豆の国市のまちづくりマスタープランについて色々な意見交換をしました。
その仲間は,今年地区区長
さんをしている方で、NPO高原俱楽部の仲間でもあります。
そして人生の大先輩でもあります。
その方から、地域のコミュニティーのあり方につきまして良いアイデアを頂きました。![]()
それは、地区公民館を利用した子どもと高齢者が交わる居場所作りについてでした。![]()
私も以前より地区公民館を1日中解放して、地域のお年寄りの縁側みたいに、みんなが気軽に集まり、子どものいるお母さんや小学生たちも学校の帰りに立ち寄ったり、宿題や昔遊びを教わるなどのコミュニティーの場にするといいな~と考えていました![]()
この仲間は、本当に地域貢献を力惜しみすることなく、いつも活動されている方です。(=⌒▽⌒=)
夫も生きていれば今年は区長を受ける予定でしたので、この仲間の意見は本当に嬉しく感じました。(夫も同じようなことを色々と考えていました)
と言うことで今日は久々に楽しい時間を頂きました。