今日は朝目覚めて窓の外を眺めると雨
でした。
心の中で「やったー」と思いました。
昨日に続き、三島柴胡の6年物をもし今日が雨
だったら移植しようと決めていました。
まずは起きてから一日のスケジュールの確認
行いました。
二日前にジャム
の注文をいただいていましたので、その作業を行いました。
今回のジャム
作りに関して私は良いことを思いつきました。
毎回4キロの苺ジャムを作るのですが、時間がかかり私の手首
が今腱鞘炎でいたいので、今回より2キロの苺ジャム
作りにしました。
これはこれは、ナイスなアイデアでした。
その後はまだ時間がありましたので、裏の畑に野良作業の服
を着替えて
昨日の続きに取りかかりました。
雨
ため三島柴胡の根っこも痛めずに無事移植に成功しました
。
夕方 三島柴胡を見回りに行きましたところ、相変わらず元気にしていました
。
そして、三島
を移植しました。
母が亡くなり4年が経ちます。
その母の忘れ形見のこの百合の花
が毎年株を増やして綺麗に咲いてくれています。
その作業が終了する間際に後援会の方が、立ち寄ってくださいました。
2時間楽しい話題を中心に豊かな時間が過ごせました。
6年物の三島柴胡の根です。
本物をみると6年経つと根が朝鮮人参のようになって行くのですね




