今日は9:00~10:30まで議会改革特別委員会でした。私たちは12月までに月2回のペースで、予算決算委員会と事業評価についてまた会派制についての議会のあり方などを検討します。今月は月末に三島市と富士市へ視察に行くことになりました。

13:00~15:00まで伊豆の国市長岡北小学校へ防犯教室を依頼され メンバー6名行って来ました。

私が今回は進行役を務めました。1年ぶりの北小学校は昨年1年生だった生徒が2年生になっていました。新1年生と一緒の2年生は心なしか昨年に比べ大変にたくましくなっていましたし、余裕を感じました。

今日は、イカのお寿司の合い言葉を寸劇にした内容に時間を取りながら行いました。毎回同じ内容ですと子ども達も飽きてしまいますので・・・今回の寸劇は、いつもと違い少し迫力を感じました。

見ている子ども達も、寸劇を食い入るように見て勉強をしていました。

毎回この事業を通じて子どもの安全は 子ども自身にも意識させることが大事であると 感じつい力が入るようです。

今日もしっかりと子ども達へ 「安全は自分でも作るんだよ」とのメッセージがイカのお寿司の合い言葉を通じて届きました。

明日はいよいよ浜岡原発に視察に行きます。私は途中神戸へ勉強に行って来ます。